目次
小見出しも全て表示
閉じる

39. しゅうまい
中華料理の人気点心のひとつ、しゅうまいをチーズフォンデュの具材にすると、いつもと違う味わいを楽しめるはずです。しゅうまいは手作りだけでなく、冷凍食品でもかまいません。肉しゅうまいやえびしゅうまいなど、いろんな種類のタネで試してみましょう。
40. たこ焼き
たこ焼きを具材にすると、かなりユニークなチーズフォンデュに。お店では、チーズをトッピングするたこ焼きが人気ですが、それのバージョンアップ版といえます。たこ焼きは手作りや市販品、冷凍食品などなんでもOK。ソースは、チーズを絡めたあとにかけるようにしてください。
具材を工夫してチーズフォンデュを楽しもう♪
フォンデュとは、フランス語で「溶けた」という意味の鍋料理で、その代表的なものがチーズフォンデュ。スイスを中心にフランスやイタリアなど、アルプス地方の郷土料理として世界的に有名です。日本でも、手軽に作れる家庭料理として人気があります。
この記事では、そんなチーズフォンデュに加えるいろんな種類の具材を紹介。それらを参考にして、家族みんなで鍋を囲みながら楽しく味わってみてくださいね。
この記事では、そんなチーズフォンデュに加えるいろんな種類の具材を紹介。それらを参考にして、家族みんなで鍋を囲みながら楽しく味わってみてくださいね。
チーズフォンデュに関する記事
チーズフォンデュの人気ランキング