目次

小見出しも全て表示 閉じる 開閉

意外といける。チーズフォンデュの変わり種具材7選

チーズフォンデュの変わり種具材一覧

  1. ちくわ
  2. うずら卵
  3. アボカド
  4. 切り餅
  5. ショートパスタ
  6. シュウマイ
  7. たこ焼き

34. ちくわ

Photo by macaroni

小さなちくわはそのままで、大きなものはひとくちサイズにカットして具材にします。チーズかまぼこがあるように、魚の練り製品であるちくわも、チーズとの相性は文句なし。ちくわの穴にきゅうりを詰めると彩りがよく、フォンデュしてもおいしいですよ。

35. うずら卵

Photo by macaroni

うずら卵は見た目がかわいらしく、サイズ的にもフォンデュに使いやすい食材です。生のうずら卵をゆでなくても、市販の缶詰やレトルトパウチの水煮を使えば手間いらずで簡単。卵とチーズの相性は言うまでもありませんね。うずら卵の燻製や味付き卵も試してみてください。

36. アボカド

Photo by macaroni

クリーミーでねっとりした食感のアボカドは、風味や味自体はとくにありません。それだけに、ほかの調味料や食材と組み合わせて、はじめて持ち味を発揮する果実。チーズのコクと旨味、塩味がアボカドによく合います。食べだしたら止まらなくなる、おすすめの変わり種具材です。

37. 切り餅

Photo by muccinpurin

切り餅は、小さめにカットして焼いて使用。餅が焼けた香ばしさとチーズのコクがマッチして、食べごたえのあるフォンデュになります。しょうゆを少し垂らすと、より風味豊かな味わいに。のどに詰めやすいので、小さな子どもやお年寄りには、十分に注意してあげてください。

38. ショートパスタ

Photo by 上原 花菜

パスタとチーズは、鉄板ともいえる組み合わせ。フォンデュに使う具材には、フォークで刺して食べやすいショートパスタを使用します。定番のマカロニをはじめ、フジッリやペンネなどなんでもOK。ボリュームがあって食べごたえのある食材で、チーズフォンデュにぴったりです。

編集部のおすすめ