ライター : nyaimoi13

豆腐スープの基本レシピ「豆腐のとろたまスープ」

調理時間:15分

豆腐と卵、わかめ入りの中華スープのレシピです。水溶き片栗粉でとろみを出すことで、最後まで熱々を楽しむことができますよ。むずかしい工程はないので、パパッと気軽に作れます。

材料(2人分)

・卵……2個
・豆腐……150g(1/2丁)
・乾燥わかめ……5g
・鶏ガラスープの素……小さじ2杯
・しょうがすりおろし……2片
・水……500cc
・塩こしょう……少々
・水溶き片栗粉……大さじ1杯(水:大さじ1杯、片栗粉:小さじ2杯)

下ごしらえ

豆腐はさいの目にカットしておきます。

上手に作るコツ・ポイント

卵はあみで濾して流し入れると、とろとろになります。スープの温度が低いと卵が固まらず、スープが濁ってしまうので注意してくださいね。

作り方

1. 卵をボウルに割り入れて、よく溶きます。

2. 鍋に水、わかめ、鶏ガラスープの素、しょうがすりおろしを入れ、中火にかけます。

3. 沸騰したら豆腐を入れます。再度沸騰したら火を弱め、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。

4. 中火にし、1の溶き卵をあみで濾して流し入れ、塩こしょうで味を調えたら完成です。お好みでごま油を回しかけて召し上がれ。
【レシピ提供 松井 麗(macaroni)】

ほかにもいろいろ!豆腐スープの人気アレンジレシピ15選

1. 忙しいときも簡単。豆腐とレタスの豆乳スープ

Photo by macaroni

忙しい朝や時間がないときにもぴったりの、お手軽スープです。豆腐もレタスもちぎって入れるので、包丁は不要。洗い物が少なくて済むのはうれしいですよね。ポイントは最後にかけるラー油と黒こしょう。豆乳ベースのやさしい味わいながら、キレのある辛さが味を引き締めます。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ