ほっこりおいしい!ポカポカしょうがのとろたまスープ
「しょうがのとろたまスープ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豆腐やわかめなどの具だくさんスープに、とろとろの食感のたまごをプラス!しょうが入りなので体の内側からポカポカ温まりますよ。寒い冬にぴったりの一杯です。 2022年5月20日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

172kcal

11.6g

11.5g

7.1g

5.5g

3.6g
下ごしらえ
豆腐はカットしておきます。
作り方
1
卵をボウルに割り入れてよく溶きます。
2
鍋に水、わかめ、鶏がらスープの素、しょうがすりおろしを入れ中火にかけます。
3
沸騰したら豆腐を入れ、再度沸騰したら火を弱め水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
4
中火にし、①の溶き卵をあみで流し入れ、塩こしょうで味を整えたら完成です。お好みでごま油を回しがけて召し上がれ!
コツ・ポイント
卵はあみでこして流し入れるととろとろになりますよ。スープの温度が低いと固まらずスープに混ざってしまうので注意してくださいね。
▼こんなスープもおすすめ!
鶏ガラスープの素に関する記事
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
鶏ガラスープの素の人気ランキング