
ライター : shucyan
フードアナリスト / 江戸ソバリエ / ソルトマイスター
「日本ワインを愛する会」会員。フードライターとして新聞・雑誌・ムック本などの紙媒体を始め、これまで複数のグルメサイト、SNSで執筆・情報提供を行い、日本テレビ「ZIP」、テレビ朝…もっとみる
【和風】なすを使った人気の煮物5選
1. なすとピーマンの丸ごとしょうが煮
ピーマンの種や綿は、実は食べられるんです!こちらは、なすと丸ごとピーマンの煮物のレシピ。作り方は、鍋に食材を丸ごといれて煮込むだけなのでとても簡単ですよ!ぐつぐつ煮込んだなすとピーマンは煮汁を吸ってくたくたに♪ 冷ましてもおいしくいただけます。
2. なすと身欠きニシンの煮物
関西では「にしんそば」の具に使われるポピュラーな「にしん」を使ったレシピです。乾燥の度合いによってハードタイプとソフトタイプがありますが、このレシピで使うのはソフトタイプ。冷めてもおいしい、おすすめのひと品です!
3. 厚揚げとなすのめんつゆ煮
厚揚げとなすを合わせた煮物のレシピです。味付けにめんつゆを使っているので、手軽に作ることができますよ。こんがり焼いた厚揚げの食感に、大根おろしのジュワッとした味わいがマッチ!ごはんのおかずにもぴったりなひと品です。
4. なすとひりょうずの煮物
ひりょうず(飛龍頭)は、おでん種の「がんもどき」の別名で、語源は驚くことにポルトガル語の「fiilhos」(フィリョース)で、これは小麦粉に卵を混ぜたスイーツです。ポイントは、ひりょうずとなすを別鍋で煮ること。お正月のお煮しめと同様、性質の違う材料をいっしょに煮ると味がにごります。
5. なすと白だしの和風ラタトゥイユ風
なすやトマト、ズッキーニなどを使ったラタトゥイユ風のひと品です。白だしを使用しているので、いつもとはちょっぴり違った和風のひと品に!パルミジャーノ・レッジャーノのコクで食欲もアップしますよ♪
【洋風】なすを使った人気の煮物5選
6. なすと豚肉のトマト煮
乱切りのなすに豚肉の旨みがしみたジューシーなトマト煮のレシピです。フライパンひとつで作れ、煮込み時間が短いのでキッチンに立つのが暑い日も助かりますね。とんかつ用ロース肉を使っているので、食べごたえも抜群です!
特集
FEATURE CONTENTS