目次
小見出しも全て表示
閉じる

ビビンバの日の献立を提案
数ある韓国料理の中でも、人気の高い「ビビンバ」。栄養バランスがよく、満足感がありますよね。焼き肉店で食べられる方が多いでしょうが、自宅で楽しむ方もいらっしゃいますよね。
では、そんなビビンバを作った際に、一緒に食べる献立は何がよいのでしょうか。ご飯ものですからスープも欲しいですし、副菜に野菜や魚、揚げ物もいいですよね。今回は、ビビンバに合う献立をご紹介していきます。
ビビンバの基本レシピはこちら▼
相性バッチリ!スープレシピ4選
1. 鶏団子と白菜の具だくさん中華スープ
白菜たっぷりのあっさり中華スープは、ビビンバともよく合います。葉物野菜はスープにすることで、かさが減ってたくさん食べられるのもいいですよね。シャキシャキ食感のれんこん鶏団子を、たっぷり白菜といっしょにやわらかくなるまで煮込みます。具材たっぷりでボリューム満点ですよ。
2. あさりの味噌汁
あさりの旨味たっぷりの味噌汁です。ビビンバのおこげと一緒に食べたいですね。砂抜きしたあさりと水を鍋に入れて火にかけ、あさりの口が開いたら、火を止め味噌を溶き入れます。小ねぎを入れ、沸騰直前まで火にかけ温め、器に注ぎ、できあがり。
3. 豆腐となめこのかきたま汁
ツルっとのど越しのよい絹豆腐となめこ入りのかきたま汁のレシピです。とろみのついたやさしいお味で、心も体も温めます。小さいお子さんやお年寄りにもおすすめです。卵を入れてすぐに混ぜるとスープが濁ってしまうので、少し固まってから混ぜるのがコツです。ご飯を入れて雑炊にするのもおすすめですよ♪
4. 舞茸のみぞれ汁
お味噌汁に大根おろしを入れた、みぞれ汁のレシピ。体にやさしい食材がたっぷりと入っていますから、疲れた体にもぴったりですよ。大根おろしの汁も使うので、余すこところなく使えます。シンプルな材料なので、手軽に作れ、おすすめです。
サッと簡単に!合わせたい副菜レシピ5選
5. 豚バラ肉とわかめのさっと煮
わかめとビビンバの相性は抜群です!薄切りの豚肉とわかめを、やさしい味わいのだし汁でサッと煮ます。簡単料理ですが、わかめの旨みと歯ごたえが楽しめ、豚肉を入れることで食べ応えのあるひと品です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ビビンバの人気ランキング