
ライター : ちかこ
元銀行員。現在は子育てをしながら、趣味の料理を楽しんでいます。簡単に作れるものからSNS映えするフォトジェニックな料理まで・・・家族に喜ばれる料理を日々研究しています。
簡単なのに本格派!「ビビンバ」の基本レシピ
まずは、基本となるビビンバのレシピをご紹介します。牛肉の味付けやナムルの作り方も丁寧にお教えするので、ビビンバを初めて作るという方はぜひ参考にしてみてください。
調理時間:25分
材料(2人分)
・牛肉薄切り……150g
a. 酒……大さじ1杯
a. 砂糖……小さじ1杯
a. 醤油……小さじ1杯
a. コチュジャン……大さじ1杯
a. にんにく(すりおろし)……小さじ1/2杯
・ごま油……大さじ1杯
・ごはん……400g
ナムル
・にんじん……1/3本
・ほうれん草……1/2束
・豆もやし……1/2袋(100g)
b. ごま油……大さじ2杯
b. 塩……小さじ1/3杯
b. にんにく(すりおろし)……小さじ1/2杯
b. 白いりごま……大さじ1杯
作り方
1. にんじんは5cm長さの細切りにします。
2. ほうれん草は5cm長さに切ります。
3. 牛肉は食べやすい大きさに切り、(a)の調味料を加えて混ぜ合わせます。
4. フライパンにごま油を引いて中火で熱し、3の牛肉を入れて炒めます。肉の色が変わり、汁気がなくなったら火からおろします。
5. ナムルを作ります。鍋に湯を沸かして塩少々(分量外)を加え、にんじん、豆もやしを入れて30秒〜1分ほどゆでます。
6. ほうれん草を加えて、さらに30秒ほどゆでます。
7. ザルに上げて粗熱をとり、水気をしっかり絞ります。
8. 7に(b)の調味料を加え、よく混ぜ合わせます。
9. 器にご飯をよそい、4の牛肉と8のナムル、キムチをのせ、お好みで温泉卵をトッピングしたらできあがりです。全体をよく混ぜていただきましょう!
【レシピ提供 macaroni】
調理器具別のビビンバ作り方アイデア3選
1. フライパンで石焼風ビビンバ
本格的なビビンバを作りたいけど、自宅に石焼釜はなかなかないですよね……。こちらは、フライパンで簡単に作れる石焼風ビビンバのレシピです。カリカリと香ばしいおこげも簡単に再現できるので、自宅で韓国気分を味わってみてくださいね。
2. ホットプレートビビンバ
パーティーなどみんなでわいわい食べたいときには、ホットプレートで作るのがおすすめです。大きいサイズで作るなら、プレートを何等分かにして別の具材や味付けで楽しむのもいいですね!
特集
FEATURE CONTENTS