味付け一発失敗なし!豚バラ肉と大根のポン酢さっぱり煮
35 分
今回ご紹介するのは「豚バラ肉と大根のポン酢さっぱり煮」の動画レシピ!通常は鶏の手羽元で作るさっぱり煮を、ジューシーな豚バラ肉でアレンジ。ポン酢の酸味と、豚バラ肉の脂の甘みが絶妙なひと品です。おつまみにもぴったりなので、今夜の献立にどうぞ♪

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
材料
(2人分)- 豚バラ肉(ブロック) 400g
- 大根 1/8本(120g)
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 酒 大さじ1杯
- しょうが 1片
- a. 水 200cc
- a. ポン酢 100cc
- a. みりん 大さじ2杯
- サラダ油 適量
下ごしらえ
・大根は皮をむいて2cm幅の半月切りにし、レンジ600Wで5分ほど加熱します。
・しょうがは皮をむき、薄切りにします。
作り方
1
耐熱容器に豚肉を入れて塩、こしょうで下味をつけます。しょうが、酒、お肉が浸るくらいの水(分量外)を入れてふんわりとラップかけ、レンジ600Wで10分加熱して水気を切ります。※5分経ってから裏返すと、火の通りが早くなりますよ。
2
豚肉を2〜3cm幅に切ります。※このとき、中心まで火が通っていなくても大丈夫です。
3
フライパンにサラダ油を引いて中火に熱し、②を入れて焼きます。片面に焼き色がついたら大根を加え、転がしながら焼き色をつけます。
4
(a)を加えて落とし蓋をし、弱中火で10〜20分ほど煮ます。
5
煮汁にとろみがついてきたら完成です。器に盛り付けて、お好みで白髪ねぎをのせて召し上がれ!
コツ・ポイント
加熱することでポン酢の酸味が抜けて、まろやかに仕上がります。大根、豚肉は先にレンジで加熱しておけば、煮込み時間を短縮できますよ。豚バラ肉薄切りで作る場合は、お肉をレンジで加熱する工程は除いて、③から作ってくださいね!
特集
FEATURE CONTENTS