ライター : nyaimoi13

和食に欠かせないだし汁とは

「だし」という言葉は誰でも聞いたことがあると思います。レシピのなかにも、粉末だしやだし汁を用意、と書いてあるのを一度は見たことがありますよね。

料理には欠かせないだし汁ですが、そもそもだし汁というのはどういったものかご存知でしょうか。一般的にだし汁とは、昆布やかつおなどの食材から抽出した、旨味成分のことを言います。これを料理にうまく利用することで、風味を引き立てているのです。

つまり、だし汁を上手に使えるのは、料理上手になるための第一歩とも言えるくらい大事なこと。この記事では、だし汁について詳しくお伝えします。

だし汁の種類

一般的にレシピに「だし汁」と書いてあるものは、昆布だしあるいはかつおだしを指すことが多いようです。

昆布だしは、素材のもつ味や香りを活かした料理に多く用いられます。さらに、おひたしや煮物、だし巻き卵などにも昆布だしを使うことが多いです。

また、もうひとつのかつおだしは、だしの風味が前面に出るような料理に用いられます。麺類のつゆや、みそ汁、すまし汁などのだしにもよく用いられます。

「粉末和風だし」を使う簡単なだし汁の作り方

「粉末和風だし」を使うと、かつおや昆布からだし汁を取るよりも簡単ですよ。

粉末和風だしでだし汁を作る方法

レシピなどでよく見かける「だし汁1カップ」ですが、だし汁の作り方をそもそも知らない、という人も少なくないでしょう。

1カップというのは量にしてだいたいカップ一杯程度、正確には200ccということになります。だし汁を作るには、粉末和風だしを小さじ1杯、1カップに溶かせます。たったこれだけですが、だし汁1カップの完成です。案外、簡単ですよね。

粉末和風だしのだし汁を料理に使う注意点

一般的に売られている粉末和風だしには、1gあたり0.4gの塩分が含まれています。顆粒だしで作っただし汁を料理で使用する場合は、昆布やかつおだしより塩分がある点に注意してください。レシピに記載されている量より少なめに入れ、そのあと少しずつ味を見ながら足していきましょう。(※1)

粉末和風だしがないときの代用品は?

ときには、粉末和風だしを切らしてしまってる……なんてこともありますよね。小分けパック入りのかつおぶしは粉末和風だしの代用として十分使えるので、試してみてください。

そしてなんと、中華だしでも代用することができます。常備されているご家庭も多いのではないでしょうか。とくに、煮物は中華だしでも十分なコクが出るので、重宝しますよ。

編集部のおすすめ