【辛い】大根の「先端部位」の特徴&使い方

大根の先端は、土の中でどんどん成長していく部分。そのため、虫に食われないよう辛味が強く、筋っぽいという特徴があります。辛いのが好きな方はそのまま、苦手な方は食べ方を工夫したい部位ですね。

先端部位は「汁物、漬物」におすすめ

大根の先端は、大根の辛味が気になりにくい汁物や漬物によく合います。みそ汁や豚汁の具材に使うのは、昔から定番の使い方ですよね。また、水分が少なく味がなじみやすい部位なので漬物に最適。常備菜としても活躍してくれます。

大根おろしに適している部位は?

各部位の特徴から、大根おろしに適しているのは葉に近い部位です。辛味が少なく生でも食べやすく、ほどよい硬さがあるためです。葉に近い部位で大根おろしを作れば、お子様でも食べやすいですよ。

もちろん、辛い大根おろしがお好みの方は、先端部分で作っても構いません。部位による味わいの違いを理解して、自分好みの大根おろしを作りましょう。

【やや苦い】大根の「葉」の特徴&使い方

Photo by sakura4

大根は、根だけでなく葉も食べられる野菜です。葉には多少の苦味や青っぽさがありますが、ふりかけや漬物にするとおいしく食べられますよ。大根の根の部分は淡色野菜で、葉は緑黄色野菜。上手に活用して、余すところなくいただきましょう。

葉は「ふりかけ」におすすめ

葉の部分は、ふりかけや漬物に向いています。ゆでて刻んでからごはんに混ぜて、菜飯にしてもおいしいですよ。ふりかけは、ちりめんじゃこや桜えび、油揚げなどと炒めて甘辛く味付けすると絶品。そのほかに、みそ汁の具材や煮物の彩りにも使えるので、ぜひいろいろな料理に活用してください。

大根の特徴をいかしておいしく調理!

大根は、部位によって辛味や甘味の違いがあるだけでなく、食感も変わります。生のままはもちろん、焼いたり煮たりさまざまな方法で食べられるので、大根の部位ごとの特徴を生かして活用しましょう。

また、大根は根だけではなく、葉も含めておいしく食べられる野菜です。使い方を参考に、いろいろな調理法で楽しんでくださいね。

編集部のおすすめ