34. スープ付きシーフードトマトパスタ弁当
シーフードトマトパスタとスープが、15分で完成するレシピ。パスタは電子レンジで先にソースを作り、パスタを加えて再度加熱します。その間に鍋でスープを作るので、無駄な時間はなし。シーフードミックスのおかげで、旨味たっぷりなパスタランチが、外出先でも楽しめますよ。
35. レンジとトースターでシーフードシチュー弁当
シーフードミックスを使うシチューがメインとなる、スープ弁当です。シチューは電子レンジで簡単にでき、シーフードの旨味が十分。ガーリックトーストとピーマンのマヨネーズ焼きは、トースターで同時調理が可能です。3品作っても15分以内と、なにかといそがしい朝にも助かりますね。
36. 焼きそば麺でお手軽に作れるちゃんぽん弁当
スープジャーがあれば、ちゃんぽんをお弁当にできますよ。緬は焼きそば麺を使い、レンチンでOK。ごま油を和えて、くっつかないようにしましょう。ちゃんぽんスープはシーフードミックスを使うと、ひとり分が簡単に作れて便利。それぞれ容器に入れるだけなので、詰める手間もかかりません。
シーフードミックスを上手に解凍しておいしく調理しよう!
シーフードミックスは1年中価格が安定しているので、ストックしているご家庭も多いかと思います。手間がかかる魚介類の下処理なしですぐに調理できますから、いろいろなお料理を楽しみたいですね。
ご紹介したレシピはどれも簡単に作れるものばかり。解凍方法をマスターすれば臭みなしで旨みたっぷりの味に仕上がりますよ。
ご紹介したレシピはどれも簡単に作れるものばかり。解凍方法をマスターすれば臭みなしで旨みたっぷりの味に仕上がりますよ。
▼便利な冷凍食材はほかにも!