ライター : violaneko

オーブンがなくても作れる?!ローストチキン!

街を見渡すとキラキラと輝くイルミネーションがとても綺麗になってきましたね。これからクリスマスに向けて、友達や同僚、家族や大切な人とクリスマスパーティーの企画がいっぱい!という人もいるでしょう。
ご自宅で行うクリスマスパーティなら、ぜひ「ローストチキン」を作って、おもてなししてみませんか?今回はオーブンがなくても、フライパンで簡単に作れる基本のローストチキンをご紹介します。
またゲストに合わせて楽しめるように、基本のローストチキンにかけるだけのアレンジソースをたっぷり10品お伝えします。きっとお気に入りのソースが見つかるはず!今年のクリスマスは思う存分ローストチキンを楽しみましょう♩

フライパンで作る「ローストチキン」の作り方

Photo by violaneko

塩・こしょうだけのシンプルなローストチキンです。簡単ですがフライパンがあれば、皮はパリパリ、お肉はジューシーに焼きあがります。

材料

・骨付きもも肉…1本 ・塩…適宜 ・こしょう…適宜 ・オリーブオイル…大さじ1

鶏肉を常温に戻す

Photo by violaneko

鶏肉は焼く20~30分前に冷蔵庫から出し、常温に戻します。常温に戻すことで生焼けを防げます。

鶏肉を均一の厚さにする

Photo by violaneko

真ん中の骨は見えるぐらいまで切り込みを入れ、周りの肉は平らになるように切り開き、均一に火が通るようにします。
もし、骨の関節部分が飛び出ており、置いた時に不安定な場合は関節部分を平らに切るのがポイントです。

下味をつける

Photo by violaneko

塩、こしょうをふり、しっかりと揉み込みます。

編集部のおすすめ