3.野菜たっぷりブラウンスープ
にんじんや玉ねぎ、セロリなどたくさんの野菜が入った贅沢スープです。適当な大きさに切った野菜を鍋に火にかけたら、トマト缶とコンソメ、塩コショウなどを加えてスープを作っていきます。あとは、ビーフシチューのルーを加えて溶かしたらできあがり。
4.野菜&お豆いっぱい!カレー味の焼飯
とってもおいしそうなチャーハン。嫌いな野菜の定番、なす、しめじ、ピーマンが入っています。市販のカレールーを使っているので、味つけも簡単。カレー味で、野菜嫌いの人も、もりもり食べられそうですね。10分でできちゃうのもうれしいポイントです。忙しい日にも大活躍です。
5.野菜嫌い克服!カリカリじゃがいも餅
苦手な人も多い、にんじんやピーマンが入ったカリカリもちもちのじゃがいももち。作り方が難しそう……と思われがちなのですが、とっても簡単ですよ。
じゃがいもは角切りに、にんじんやピーマンなどのお野菜はみじん切りにして、電子レンジで加熱します。じゃがいもをつぶし片栗粉や牛乳を入れ、まとまってきたら丸めます。このときお好みでとろけるチーズを中に入れてくださいね。あとは両面をこんがり揚げ焼きにして、砂糖としょうゆのたれで絡めて完成です。
野菜が苦手なお子さまもパクパク食べられるそう。お子さまといっしょに作ってみませんか?
6.めちゃうま簡単子どもも喜ぶ!キャベツサラダ
キャベツをもりもり食べられるサラダです。作り方はとっても簡単。ビニール袋にざく切りにしたキャベツ、本だし、ごま油、塩を入れてもみ込むだけ。ポイントは、キャベツの水けをしっかり切り、もみ込みすぎないことだそう。この簡単さはすぐにでもできそうですね。
7.具だくさんのミートソーススパゲティ
お野菜がたっぷり入ったミートソーススパゲティです。ミートソーススパゲティは大人も子どもも好きな人が多いですよね。これに苦手な野菜をみじん切りにして入れると、ぺろっと食べられそう。隠し味にバルサミコ酢も入っていて、味に深みが増しそうです。このミートソースを使って、グラタンやオムレツ、ドリアなどいろいろなお料理にアレンジできるので、たくさん作って冷凍しておくのもよいですね。
8.野菜たっぷりチキンカレー
あまりすがたは見えませんが、セロリやにんじん、玉ねぎがたっぷり入っているんですよ。みじん切りにしてとろとろに煮込んであるので、苦手な人も食べやすいはず。カレーは好きな人も多いですし、苦手な野菜へのチャレンジは、カレーからはじめてみるのもいいかもしれませんね。