目次
クロックマダムとは ?
クロックマダムとは、たっぷりのバターでトーストしたパンにハムとチーズをサンドし、その上に目玉焼きをのせたものです。ちなみに目玉焼きのないものはクロックムッシュと呼ばれます。フランスのカフェやビストロが発祥で、フランスでは定番の軽食メニューとしてたくさんの人に愛されています。
最近では日本でもよく見かけるようになり、特にパン屋さんやカフェなどのメニューとしてメジャーになりつつあります。フレンチビストロでは、ランチメニューに本格的なクロックマダムを出すお店も増えているんですよ。また、自宅で簡単に作れることから、女性を中心にレシピサイトでも人気があるので、一度おうちで作ってみてはいかがですか?
名前の由来
クロックマダムは1910年頃にできたメニューで、名前の由来には諸説あります。「クロック(croque)」とはフランス語で「カリカリとした音がすること」を表わすそうですが、パンを焦げ目がつくまでしっかり焼くため、食べるとカリカリと音がするのでこの名前がつけられたという説が有力だそうです。
目玉焼きのないクロックムッシュと区別するためにクロックマダムという名前ができたとも言われていますよ。なんだか発想がとってもおしゃれですね。
クロックマダムの作り方
身近にある材料でできてしまうのがうれしいクロックマダム。レンジをうまく活用すれば、時短で手軽に作ることができますよ。
少量のホワイトソースは電子レンジで簡単に!食パンにスライスハムをのせてホワイトソースで土手を作ります。ソースの土手に卵を割り入れ、とろけるチーズをかけたらオーブンで焼いて完成です。
少量のホワイトソースは電子レンジで簡単に!食パンにスライスハムをのせてホワイトソースで土手を作ります。ソースの土手に卵を割り入れ、とろけるチーズをかけたらオーブンで焼いて完成です。
クロックマダムが食べられる東京のお店2選
1. オー バカナル 銀座(AUX BACCHANALES)
こちらのお店もパリの路面店のようなオシャレさがあるカフェ。オープンカフェになっており、気候のいいときはお店のドアが開いていて、気持ちいい外の風を感じながらお食事ができるようです。
クロックマダムはカフェメニューとして800円で食べられます(ドリンク別)。濃厚なチーズととろとろ卵でお腹も満たされそうですね。

オー バカナル 銀座

郵便番号 | 〒104-0061 |
住所 | 東京都中央区銀座6-3-2 ギャラリーセンタービル1F |
定休日 | 年末年始 |
営業時間 |
・Boulangerie 9:00~21:00 ・Cafe [月~木]11:00~23:00(L.O.22:00) [金]~23:30(L.O.22:30) [日・祝]:9:00~23:00(L.O.22:00) [土]~23:30(L.O.22:30) |
最寄駅 |
東京メトロ銀座駅C2出口から徒歩2分 JR有楽町駅銀座口から徒歩5分 |
電話番号 | 03-3569-0202 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|一休.comレストラン |
2. ル・リオン
気取らない雰囲気で心地よく過ごせる恵比寿のフレンチのビストロです。人気のクロックマダムは、厚めにカットされたハムとチーズがたっぷりとのっていて、オーブンでトーストされた香ばしいパンと、上に乗った半熟卵との相性は抜群!
ランチメニューにはパンとドリンクがついています。クロックマダムはサラダ、スープつきで870円とリーズナブルに食べられますよ。

ル・リオン

郵便番号 | 〒150-0013 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿1-21-16 シェソワエビス 1F |
定休日 | 日曜日・月1回月曜日不定休 |
営業時間 |
[月~金] 11:30~24:00 ランチ11:30~14:00/ディナー 18:00~23:30(LO 22:30) [土・祝] 12:00~23:30 ランチ12:00~15:00/ディナー18:00~23:30(LO 22:30) |
最寄駅 | JR山手線 恵比寿駅徒歩5分 |
電話番号 | 050-5571-0880 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
明日の朝食はクロックマダムで決まり!
カリッとバターで香ばしくトーストした厚めの食パンに濃厚なベシャメルソースとたっぷりのチーズとハムを贅沢にサンド。仕上げにとろっとろの半熟卵をあしらったクロックマダムは、ゆっくり時間が過ごせるときのモーニングやブランチにぴったりです。
おうちでも簡単に作れるメニューですので、おうちの食卓やお庭で味わうのもよし、雰囲気のよさそうなカフェやビストロに足を運んでのんびりした時間を過ごすのもいいですね。
卵の人気ランキング