ライター : 稲吉永恵

野菜ソムリエ / ローフードマイスター / オーガニックコンシェルジュ

【5分で完成】レタスだけを使う簡単絶品レシピ3選

1. 生のまま・包丁いらず!やみつきレタスサラダ

Photo by 稲吉永恵

作り方の手順

  1. レタス半玉は食べやすい大きさに手でちぎり、冷水にさらす
  2. レタスをざるにあげて水気を切り、キッチンペーパーで拭く
  3. ボウルにレタスを入れ、ごま油大さじ1杯・めんつゆ大さじ2杯・米酢大さじ1杯・塩ひとつまみを加えて混ぜ、白いりごまをふって完成
あっという間に完成するやみつきレタスサラダ。米酢のさっぱりとした酸味とめんつゆのやさしい甘みがマッチしてもりもり食べられます。できたてはもちろん、時間が経ってしんなりしたものも絶品なんです!

カサのある生野菜サラダだとなかなか箸が進まない家族には、作って翌日のものが好評です。多めに作ってひと晩寝かせています。レタス半玉がすぐになくなりますよ。

2. ごま油とにんにくで炒めただけ。レタスの塩炒め

Photo by 稲吉永恵

作り方の手順

  1. レタス半玉は食べやすい大きさにちぎって冷水にさらし、ザルにあげておく
  2. フライパンにごま油大さじ1杯刻んだにんにく小さじ1杯を入れて香りを出す
  3. レタスを入れて強火で炒め、味付塩こしょう少々しょうゆ小さじ1杯で味付けして完成
たっぷりレタスを食べたいなら炒め物がうってつけです。カサはグッと減りますが、シャキシャキとした歯ごたえとみずみずしさはそのまま。にんにくの風味と旨みが広がり、箸が止まりませんよ。

ポイントは火加減と炒める時間。強火で一気に炒めて、レタスがフライパンの半分くらいのボリュームになったらすぐに火を止めましょう。食感を残すのがおいしさの秘訣です。

3. レンジであっという間。レタスのチーズ焼き

Photo by 稲吉永恵

作り方の手順

  1. レタス半玉は食べやすい大きさにちぎる
  2. レタスととろけるチーズを交互に重ね、鶏ガラスープの素小さじ1/2杯・オリーブオイル大さじ1杯をまわしかける
  3. ラップをして電子レンジ600Wで2分加熱し完成
レタスのチーズ焼きは食べごたえがあっておつまみにも副菜にもなるお手軽メニュー。しんなりしつつもシャッキリ感のあるレタスに、とろ〜りチーズが絡んで絶品です。半玉分のレタスもペロリと食べてしまいます!

鶏ガラスープの素のほか、コンソメや塩こんぶなど旨みのある調味料をプラスするのがポイント。レタスにじんわり味が染みて、満足感のある味わいになりますよ。

【15分以内に完成】レタスだけを使う簡単絶品レシピ3選

次に、レタスのみを使う絶品レシピをご紹介します。ひと玉まるごと消費したいときにぴったり。すべて15分以内に完成するのでぜひ試してみてください。

4. 食べごたえ抜群。まるごとレタスのレンジ蒸し

5. 見た目も味もインパクト大。レタスステーキ

編集部のおすすめ