ライター : Uli

webライター

【月曜日】1週間のエネルギーチャージ。豚丼献立

調理時間:30分

1週間の始まりはワンパンで定食を作り、しっかり食べてエネルギーをチャージしましょう。風味豊かなガリバタ豚丼はボリューム満点で、食べると力が湧いてくるようなひと品です。

また、調理時間を短縮して効率良く作業するのも重要。味噌汁の具になるチンゲン菜とエリンギ、副菜のマリネにする長ねぎは同時に炒めて、時間と手間を省きます。味噌汁はお椀の中で完成させるので、小鍋を使う必要もありません。

ワンパンで作るときのポイント

  1. 焼きねぎのマリネは先に作って味を染み込ませておきましょう
  2. 味噌汁の具になるチンゲン菜とエリンギ、マリネにする長ねぎは一緒に炒めます
  3. お椀の中で具と合わせみそ、だし汁を混ぜて味噌汁を作ってください

【火曜日】肉味噌活用でチャチャっと完成!チャーハン定食

調理時間:30分

火曜日はまだ続く平日のためにスタミナをつけつつ、少しでもゆっくり過ごす時間を確保したいですよね。中華料理はがっつり食べれて満足感があり、スタミナを補充したいときにぴったりです。面倒な下ごしらえや時間がかかる調理は避け、賢く短時間で3品作りましょう。

肉味噌を作ってメインおかずと副菜に活用すれば、一度で味付けの異なるふた品が完成します。肉を切る必要がないため、気軽に作り始められるのも魅力です。

ワンパンで作るときのポイント

  1. 肉味噌を作ったらピリ辛きゅうり用に1/3量取り分けて使います
  2. フライパンに残っている肉味噌でそのまま青椒油揚げを作ってください
  3. 青椒油揚げを盛り付けて空いたフライパンでそのままチャーハンを作りましょう

【水曜日】やさしい味わいでひと休み。みそ焼きおにぎり献立

調理時間:30分

週の折り返し地点まできたら、気合を入れ直す前にまずは自分を労わってあげてください。さわやかな大葉みそ焼きおにぎりでほっとひと息つき、やさしい味わいの厚揚げの卵巻きにいやされましょう。どちらもめんつゆで簡単に味付けできます。

少ない調味料でしっかり味付けできる焼き鳥は、串に刺す必要がなく簡単に作れるのがメリット。串なし焼き鳥をつまみながらお酒を飲んで、自分へのごほうびタイムを楽しむのもいいですね。

ワンパンで作るときのポイント

  1. おにぎりを握ってから鶏もも肉を切ると安全に下ごしらえできます
  2. フライパンが汚れにくい厚揚げ卵と焼きおにぎりを先に作ってください

【木曜日】おしゃれに盛り付けて気分をあげる!ガリバタチキン献立

調理時間:20分

木曜日までがんばったら土曜日まであと少し。週末に向けておしゃれなワンプレートで気分をあげていきましょう。ジューシーで食べごたえのあるガリバタチキンと、食感が楽しいコーンライス、刺激的なペッパーもやしの組み合わせはまるでお店のようですね。

ベビーリーフやミニトマトを添えれば彩りもばっちりです。カフェごはんの雰囲気を楽しみながら、週末の予定を考えればリラックスできますよ。

ワンパンで作るときのポイント

  1. ガリバタチキンを焼いた残りのたれを活用してコーンライスを作ってください
  2. コーンライスでフライパンをきれいな状態にしてからペッパーもやしを炒めます
  3. 大きめの皿にバランスと彩りを考えながら盛り付けましょう

【金曜日】お酒と楽しみたい。ガーリックシュリンプ献立

調理時間:40分

金曜日は1週間がんばった自分をしっかり甘やかす日。お酒に合うガーリックシュリンプをメインに、チリチーズポテトと自家製のりたまごはんを合わせ、大人の欲張りワンプレートを作りませんか。

卵とかつおぶし、刻み海苔で作る自家製のりたまはしっとり食感で、なつかしい雰囲気も味わえます。チリチーズポテトは甘くてスパイシーな味わいがおつまみにぴったりです。時間を気にせず、お酒を片手にゆっくりお楽しみください。

ワンパンで作るときのポイント

  1. 冷凍のむきえびを使って面倒な下ごしらえの手間を省きます
  2. じゃがいもを電子レンジで加熱しておき、調理時間を短縮しましょう
  3. じゃがいもを揚げ焼きにし、残りの油でガーリックシュリンプを作ってください

平日はワンパンで献立作りを完結させましょう

メインおかずと副菜や汁物、主食を一度に作れるワンパンレシピは、忙しい平日の心強い味方。忙しいと丼や麺類などのひと品ですませてしまいがちですが、料理を3品ほど並べるだけで意外なくらい気持ちに余裕が生まれますよ。

ワンパンでしっかり献立が完結できた、という達成感もリフレッシュに役立ちます。忙しい平日は料理をがんばりすぎず、短時間で効率よく献立を作りましょう。

※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

編集部のおすすめ