目次
1. レンジで簡単!茶せん蒸しなす

Photo by macaroni
調理時間20分
材料
栄養情報(1人あたり)

147kcal

2.7g

10.8g

11.8g

9g

1.5g
レンチンだけで簡単に作れる茶せん蒸しなすです。なすは皮をむき、切り込みを入れて加熱することで花のように開きますよ。たっぷりのねぎを使った香味ダレとも相性抜群なので、見栄えの良い副菜がほしいときにぜひ。
2. レンジで簡単!なすだけで「蒸しなすのごま和え」

Photo by macaroni
レンジで蒸して大きめに裂いたなすを、たっぷりのごまで作ったたれで和えたらできあがり。とろっとしたなすをしっとり濃厚な香ばしさでおいしくいただけますよ!ごはんの副菜に最適な定番和食のレシピです。
3. 定番副菜。なすの煮浸し

Photo by macaroni
調理時間10分
材料
栄養情報(1人あたり)

179kcal

3.6g

12.2g

16.4g

13.7g

5g
定番副菜のなすの煮浸しをレンジで作れるレシピです。少ない調味料でパパッと手軽に作れるので、忙しい日にもおすすめです。なすの旨味が贅沢に味わえる、夏や秋などなすがおいしい季節にぴったりなひと品ですよ。
4. さっぱり味♪なすと鶏むね肉のピリ辛香味だれ

Photo by macaroni
調理時間20分
材料
栄養情報(1人あたり)

230kcal

32g

5.5g

14.2g

11.7g

3.7g
レンジで加熱した鶏むね肉となすをピリ辛の香味ダレで和えるひと品。ピリ辛味でおつまみにもぴったりです。そうめんにかけるのもおすすめ!少し置いたほうが味が馴染みますが、寒い季節ならまだ温かいうちに食べるのも良いかも。
5. 漬けて絶品。やみつき蒸しなすのねぎだく漬け

Photo by macaroni
なすを丸ごとラップで包み、レンジにかけて手でさくだけの簡単な副菜レシピです。薬味たっぷりのたれに漬け込めば、やみつきな味わいに。さっぱりとしていて、暑い季節におすすめしたいひと品です。なすが余ったいるときの使い切りにも役立ちますよ。
6. レンジで簡単!肉巻きなすのピリ辛香味だれ

Photo by macaroni
豚バラ肉で巻いたなすをレンジで加熱し、ねぎポンだれをたっぷりかける、簡単おいしい副菜レシピ。ラー油のピリッとした辛さが食欲をそそります。豚肉となすのジューシーな味わいに、お箸が止まらなくなるひと品です。
- 1
- 2