目次
絹さや(さやえんどう)が余ったときのレシピ
シャキシャキとした食感や鮮やかな緑色が特徴で、料理の彩りや付け合わせとして使われることが多い絹さや。「さやえんどうとはどう違うの?」と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、絹さやとさやえんどうの違いはなく、絹さやは主に関東、さやえんどうは関西でよく使われている名前だそうです。
この記事では、絹さやを大量消費したいときに役立つレシピをご紹介します。絹さやはちょっと加えるだけで料理の彩りがよくなるので、煮物や炒め物などに上手に取り入れてくださいね。
この記事では、絹さやを大量消費したいときに役立つレシピをご紹介します。絹さやはちょっと加えるだけで料理の彩りがよくなるので、煮物や炒め物などに上手に取り入れてくださいね。
1. めんつゆで味決まる!さやえんどうの卵とじ

Photo by macaroni
調理時間10分
材料
さやえんどう
、
溶き卵
、
水
、
みりん
、
めんつゆ(3倍濃縮)
栄養情報(1人あたり)

114kcal

8.1g

5.7g

7.2g

6.3g

1.3g
めんつゆで簡単に作れるさやえんどうの卵とじです。絹さやと卵があれば大満足のメインができますよ。パパッと作れて、忙しい日にもぴったり。丼にするのもおすすめです。
2. 作り置き。絹さやのきんぴら

Photo by macaroni
冷蔵庫に残りがちな絹さやをたっぷり使うきんぴらです。シャキッとした食感と、甘辛い味付けがたまりません。副菜はもちろん、彩りがいいので、お弁当のおかずにするのもおすすめです。
3. 和食の大定番!豚肉で作る肉じゃが

Photo by macaroni
調理時間40分
材料
豚こま肉
、
じゃがいも
、
にんじん
、
玉ねぎ
、
さやえんどう
、
水
、
a. だしの素
、
a. 酒
、
a. みりん
、
a. 砂糖
、
しょうゆ
、
塩
、
サラダ油
栄養情報(1人あたり)

247kcal

13.8g

6.8g

33.5g

23.7g

2.5g
豚こま肉で手軽に作る基本の肉じゃがレシピです。しょうゆをあとから入れることで、風味の効いた肉じゃがになります。最後に絹さやを入れると、彩りよく仕上がります。
4. こっくり染みうま。鶏ごぼうのうま煮

Photo by macaroni
調理時間25分
材料
鶏もも肉
、
ごぼう
、
にんじん
、
こんにゃく
、
さやえんどう
、
水
、
a. だしの素
、
a. 酒
、
a. みりん
、
a. 砂糖
、
a. しょうゆ
、
サラダ油
栄養情報(1人あたり)

284kcal

16.6g

13.9g

21.6g

16.9g

3g
鶏もも肉とごぼうを甘辛く煮込んだ鶏ごぼう煮のレシピです。鶏肉の旨味とごぼうの香りが食欲をそそります。ゆっくり煮込むことで肉や食材がやわらかくなり、箸がすすみますよ。作り置きにもぴったりです。
5. 素材の旨味たっぷり。切り干し大根の五目煮

Photo by macaroni
調理時間25分
材料
牛こま肉
、
にんじん
、
ごぼう
、
切り干し大根
、
しいたけ
、
絹さや
、
切り干し大根の戻し汁
、
a. 酒
、
a. みりん
、
a. 砂糖
、
a. しょうゆ
、
ごま油
栄養情報(1人あたり)

185kcal

9.9g

4.4g

25.5g

21.1g

2.9g
作り置きにもぴったりな切り干し大根の五目煮です。ごはんがすすむように、甘辛く仕上げました。普段のおかずやお弁当にぴったり。絹さやを加えることで、色味がぐんとよくなります。
- 1
- 2
さやえんどうに関する記事