目次
忙しい日の味方!日持ちする常備菜はメリットだらけ
常備菜(じょうびさい)とは
常備菜は、作り置きができるおかずです。あとひと品欲しいときにはもちろん、お弁当にも使えたり、時間がないときにも便利。きんぴらや煮物などの副菜だけでなく、メインおかずにもなるお肉を使ったものなど、いろいろな種類がありますよ。
常備菜を作るメリット
常備菜は、週末などの時間の余裕があるときに作っておくことで、忙しい日も食事の準備がラクになりますよ。また時間が経つと味がなじむメリットも。おかずによっては冷凍保存ができ、お弁当にも使えます。
さつまいもが使い切らずに余っている……という方にもぜひこちらの記事を参考にして、有効活用してみてくださいね。
さつまいもが使い切らずに余っている……という方にもぜひこちらの記事を参考にして、有効活用してみてくださいね。
簡単デリ風!サラダの常備菜レシピ3選
1. 【作り置き】さつまいものメープルサラダ
2. 【作り置き】もってり濃厚!さつまいもとりんごのデリ風サラダ
3. デリ風さつまいものポテトサラダ

Photo by macaroni
調理時間25分
材料
さつまいも
、
ブロックベーコン
、
クリームチーズ
、
マヨネーズ
、
粒マスタード
、
バター
、
塩
、
粗挽き黒こしょう
、
パセリ
栄養情報(1人あたり)

247kcal

2.9g

15.5g

27.8g

25.5g

0.8g
きゅうりや玉ねぎは使わず、ベーコンとクリームチーズを使って、おかずにもおつまみにもぴったりなさつまいものポテトサラダを作りました。黒こしょうをたっぷりかけて召し上がってください。