目次
小見出しも全て表示
閉じる
4位 ベーグル(43票)
もちもちの食感とずっしりとした食べごたえが魅力のベーグル。ドーナツのような形をしていて、焼く前に一旦ゆでるのが特徴です。そのまま食べたり、ジャムを塗ったりしておいしいのはもちろん、スモークサーモン&クリームチーズ、エビ&アボカドなどを挟んでも絶品ですよね。
日本では2000年代初め頃から広く浸透しましたが、ベーグルが世界で誕生したのは14世紀と言われています。諸説ありますが、もともとはポーランドに移り住んだユダヤ人が作っていたという説が有力ですよ。
日本では2000年代初め頃から広く浸透しましたが、ベーグルが世界で誕生したのは14世紀と言われています。諸説ありますが、もともとはポーランドに移り住んだユダヤ人が作っていたという説が有力ですよ。
5位 食パン(42票)
日本でもっともポピュラーなパンと言えば、食パンを思い浮かべる人が多いことでしょう。しかしおなじみの存在でありながら、意外と知られていないのが名の由来。諸説ありますが、美術のデッサンに使う「消しパン」と区別するために「食用のパン」を意味して「食パン」と呼ぶようになったと言われています。ほかにも、外国人が主食にしているパンであることから、「主食用パン」という意味でその名がついたという説も。
なお世間で「パンの耳」と呼ばれている部分は、本来「クラスト」と言い、中の白い部分は「クラム」と名付けられていますよ。
なお世間で「パンの耳」と呼ばれている部分は、本来「クラスト」と言い、中の白い部分は「クラム」と名付けられていますよ。
6位 ピザ(41票)
パーティーや休日ランチに大活躍のピザ。ソースやトッピング次第でいろいろな味が楽しめて、みんなで囲むとワイワイ盛り上がるのが魅力ですよね。マリナーラ、ビスマルク、ペパロニ……、ひと口に「ピザ」と言っても種類はとても豊富。人によりそれぞれ好みが分かれるようです。
ちなみにピザの定番「マルゲリータ」の名は、イタリア王妃・マルゲリータに由来しています。彼女の誕生日である11月20日は、ピザ協議会により「ピザの日」に制定されていますよ。
ちなみにピザの定番「マルゲリータ」の名は、イタリア王妃・マルゲリータに由来しています。彼女の誕生日である11月20日は、ピザ協議会により「ピザの日」に制定されていますよ。
7位 シナモンロール(40票)
やわらかいパン生地と甘い香りがクセになるシナモンロール。リッチな味わいで、おやつにもぴったりですよね♪ パン屋さんやカフェでも販売されていますが、実は手作りも可能!おもてなしやギフトにもおすすめですよ。
8位 ガーリックトースト(39票)
ガーリックトーストは、フランスパンにガーリックとバターをたっぷりと塗って、カリッと焼き上げたパンです。「ガーリックブレッド」と呼ばれることもあります。ガーリックの芳醇な香りと、ジュワッと染み出すバターの油分が、なんともたまらない逸品ですよ。
市販のフランスパンを使えば簡単に作れるので、おうちで試す人も多い様子。macaroni でもおいしい作り方を紹介しています。
市販のフランスパンを使えば簡単に作れるので、おうちで試す人も多い様子。macaroni でもおいしい作り方を紹介しています。
9位 フランスパン(36票)
外はパリパリ、中はふんわりとした食感、小麦本来の味をダイレクトに楽しめるフランスパン。
「バゲットとの違いがわからない」という人も多いようですが、バゲットはフランスパンの一種です。日本語に訳すと「杖」という意味があり、長さ70〜80cm、重さ300〜400gの細長い形状をしたフランスパンを指しますよ。
ちなみに11月28日は「フランスパンの日」です。「11=いい」「2=フランス」「8=パン」に由来しています。
「バゲットとの違いがわからない」という人も多いようですが、バゲットはフランスパンの一種です。日本語に訳すと「杖」という意味があり、長さ70〜80cm、重さ300〜400gの細長い形状をしたフランスパンを指しますよ。
ちなみに11月28日は「フランスパンの日」です。「11=いい」「2=フランス」「8=パン」に由来しています。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング