目次
小見出しも全て表示
閉じる
さば水煮缶と大根を煮込み、豆板醤でピリ辛味に仕上げる煮物です。白髪ねぎをトッピングすると、香りがプラスされてよりおいしくいただけます。
さば水煮缶にはEPAが、大根にはカリウムが豊富です。どちらの栄養素も血圧を下げる作用があります。(※3,12,17)
鶏もも肉やキャベツを牛乳で煮て作る、洋風のおかずです。パンだけでなく、ごはんにもよく合う味わいですよ。
牛乳に豊富なカルシウムは、血圧の安定に役立つ栄養素です。また、キャベツに多く含まれるカリウムは水に溶けやすい性質がありますが、煮物にすると無駄なく摂取できます。(※1,12)
乾燥わかめや絹豆腐、きゅうりなどで作る、韓国風のサラダです。仕上げに韓国のりやごまをトッピングするので、香りを活かして減塩するのにぴったり。
わかめには水溶性食物繊維が、絹豆腐やきゅうりにはカリウムが多く含まれています。いずれも塩分の排出を促す作用がある栄養素です。(※3,12,13)
エリンギやまいたけなどのきのこ類をオリーブオイルで炒め、レモン果汁でマリネするひと品。さっぱりとした味わいで、よい箸休めになります。
レモンの酸味を利用するのが、減塩に役立つポイントです。また、きのこ類は低カロリーなので、ダイエット中の方にもおすすめ。(※3)
高血圧対策に役立つ食べ物を活用しよう!
血圧が上がる原因のひとつとして、塩分の摂り過ぎが挙げられます。高血圧の方は、加工食品やインスタント食品など、塩分量が多い食べ物を控えましょう。
一方、高血圧対策に役立つ食べ物は、カリウムや食物繊維が豊富なものです。また、香辛料や天然だしを使って調理すると、薄味でもおいしい料理に仕上がります。ぜひおすすめレシピを試してくださいね。
一方、高血圧対策に役立つ食べ物は、カリウムや食物繊維が豊富なものです。また、香辛料や天然だしを使って調理すると、薄味でもおいしい料理に仕上がります。ぜひおすすめレシピを試してくださいね。
【参考文献】
※4 八訂食品成分表2021|女子栄養大学
(2022/02/08参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。