
ライター : あんりちこ
日々の生活がちょっと嬉しくなるがんばらないお洒落ごはんを日々研究中。発酵食品や保存食で腸活を意識しています。
しっとり。ピリ辛蒸し鶏ときゅうりのサラダ
調理時間:10分(※漬け込み時間は含みません)
保存期間:冷蔵で3日
豆板醤とラー油で味つけするピリ辛の蒸し鶏ときゅうりのサラダです。たった10分で完成する簡単レシピですよ。ピリ辛でやみつきになります。おつまみや作り置きレシピにも最適です。
保存期間:冷蔵で3日
豆板醤とラー油で味つけするピリ辛の蒸し鶏ときゅうりのサラダです。たった10分で完成する簡単レシピですよ。ピリ辛でやみつきになります。おつまみや作り置きレシピにも最適です。
材料(2人分)
・鶏むね肉……300g
・きゅうり……1本(100g)
・白いりごま……大さじ1杯
〈ブライン液〉
・水……100cc
・砂糖……5g
・塩……5g
〈豆板醤ソース〉
・豆板醤……小さじ1杯
・しょうゆ……大さじ1杯
・酢……大さじ1杯
・ごま油…大さじ1杯
・ラー油…小さじ1杯
・きゅうり……1本(100g)
・白いりごま……大さじ1杯
〈ブライン液〉
・水……100cc
・砂糖……5g
・塩……5g
〈豆板醤ソース〉
・豆板醤……小さじ1杯
・しょうゆ……大さじ1杯
・酢……大さじ1杯
・ごま油…大さじ1杯
・ラー油…小さじ1杯
作り方
1. 鶏むね肉をブライン液に漬け込む
密閉袋にブライン液の材料を入れてよく溶かし、鶏むね肉を入れます。半日から1日程度、冷蔵庫内で漬けておきます。
2. きゅうりを切る
きゅうりを縦半分にしてから、斜め薄切りにします。
3. レンジで鶏むね肉を加熱する
1の鶏むね肉を密閉袋から取り出します。キッチンペーパーなどで水気を切ったら、耐熱容器に入れてふんわりとラップし、電子レンジ600Wで3分加熱します。
レンジから取り出して、鶏むね肉を裏返し、再びラップをして電子レンジ600Wで2分加熱します。
レンジから取り出して、鶏むね肉を裏返し、再びラップをして電子レンジ600Wで2分加熱します。
鶏むね肉が冷めたら、食べやすい大きさにほぐします。鶏皮が気になる方は、お好みで鶏皮を取り除いてもかまいません。
4. 豆板醤ソースとあえる
ボウルに豆板醤ソースの材料を混ぜ、2と3を入れてソースとあえます。最後に白いりごまを全体に混ぜたらできあがりです♪