目次
焼きうどんには何を合わせる?
焼きうどんに副菜と汁物を組み合わせれば、バランスがよく彩り豊かな献立作りができますよ。焼きうどんの味付けや具材によって、組み合わせる料理を決めましょう。野菜のみが入っている焼きうどんの場合には、肉を使うメイン料理を合わせるとボリュームがアップして、満足感たっぷりに食べられます。
手軽に作れる焼きうどんには、副菜や汁物も時短で作れるレシピを選ぶと、食事の準備が楽になりますよ。
手軽に作れる焼きうどんには、副菜や汁物も時短で作れるレシピを選ぶと、食事の準備が楽になりますよ。
最短5分で完成。副菜の人気レシピ5選
1. 大葉の爽やかな香り。トマトとしらすのポン酢和え

Photo by macaroni
焼きうどんにあとひと品プラスしたいときには、5分で作れるお手軽副菜がおすすめです。フルーティーなトマトとしらすのポン酢和えはさっぱりとした味わいで、箸休めにぴったり♪ 大葉の爽やかな香りが食欲をそそりますよ。
2. 定番の副菜。わかめときゅうりの酢の物

Photo by macaroni
焼きうどんには、歯ごたえのいい副菜を組み合わせるとメリハリのある献立になりますよ。わかめときゅうりの酢の物は手軽に作れて、きゅうりのシャキシャキとした食感も楽しめるのでぴったりです。白ごまをふりかけると、風味が増しますよ。
3. マヨ風味。きゅうりとキャベツのツナサラダ
4. 保存袋で簡単♪ 白菜と塩こんぶのシーザーサラダ

Photo by macaroni
肉入りでボリュームのある焼きうどんの場合には、白菜とにんじんで作るシーザーサラダが合いますよ。野菜と調味料を保存袋に入れてシャカシャカふるので、味が均等に混ざり合います。ボウルを用意する必要がなく、あと片付けもらくらくです。
5. わさびみそドレッシングで♪ 豚しゃぶサラダ

Photo by macaroni
調理時間15分
材料
豚もも肉(しゃぶしゃぶ用)
、
きゅうり
、
オクラ
、
みょうが
、
酒
、
塩(下味用)
、
こしょう(下味用)
、
砂糖
、
合わせみそ
、
めんつゆ(3倍濃縮)
、
水
、
オリーブオイル
、
わさび
栄養情報(1人あたり)

225kcal

17.3g

14.2g

7.6g

5.7g

2g
ボリュームたっぷり食べたいときには、焼きうどんに豚しゃぶサラダを組み合わせてみてはいがかでしょうか?ピリッと刺激のあるわさびみそドレッシングで後味さっぱりなサラダです。オクラのネバネバ感ときゅうりのシャキシャキとした食感も楽しめますよ。