目次
小見出しも全て表示
閉じる
納豆と鶏ひき肉で作るスタミナ納豆。ラー油のピリ辛味で、ごはんがすすみますよ。
にんにくに含まれるアリシンは、油と一緒に調理すると壊れにくくなるのが特徴です。このレシピではにんにくを油で炒めてから使用するため、アリシンの作用で納豆に含まれるビタミンB1の吸収率が上がります。(※4,11)
調理時間10分
材料
栄養情報(1人あたり)
213kcal
5.5g
19.4g
7.4g
5.1g
1.1g
なすときゅうりをにんにくと一緒に炒めていただく、温かいサラダです。
油揚げがクルトンのようで、箸が止まらないおいしさ。にんにくに含まれるアリシンを加熱するとスコルジニンに変化します。スコルジニンには、新陳代謝を促すはたらきがあります。(※6)
フライパンひとつで作れるアラビアータです。トマトソースがピリッとして、あとを引くおいしさ。
にんにくに含まれるアリシンは、ベーコンに含まれるビタミンB1の吸収を高める作用があります。ビタミンB1は、糖質をエネルギーに変えるのに必要なビタミン。ペンネに含まれている糖質を、エネルギーに変えるのにおすすめの組み合わせです。(※2,6,12,13)
調理時間10分
材料
ワンタンの皮
、
豚ひき肉
、
長ねぎ
、
豆板醤
、
しょうが(すりおろし)
、
にんにく(すりおろし)
、
a. 鶏ガラスープ
、
a. 酒
、
a. 砂糖
、
a. しょうゆ
、
a. オイスターソース
、
a. 合わせみそ
、
ごま油
、
小口ねぎ
、
糸唐辛子
栄養情報(1人あたり)
350kcal
18.4g
20g
26.9g
25.2g
4.8g
皮で包まないで作るワンタンスープのレシピ。オイスターソースと合わせみそを使い麻婆風の味付けです。
にんにくに含まれるアリシンは、油と一緒に調理すると壊れにくい性質なので、汁物の場合はにんにくを油で炒めてから煮込むのがおすすめです。(※4)
にんにくの栄養を上手に取り入れよう!
にんにくが持つはたらきを最大限に活かすためには、切ったり潰したり、加熱したりとひと手間が必要です。しかし、このひと手間によって、アリシンのはたらきをより高めることができますよ。
にんにくは食べ過ぎると、体調不良につながることがあるので注意しましょう。疲れがたまってから慌てて摂るのではなく、日頃から少しずつ摂り入れるのがおすすめです。
にんにくは食べ過ぎると、体調不良につながることがあるので注意しましょう。疲れがたまってから慌てて摂るのではなく、日頃から少しずつ摂り入れるのがおすすめです。
【参考文献】
(2024/01/25参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。