目次
小見出しも全て表示
閉じる
冷凍での保存期間
冷凍したときの保存期間は、約1ヶ月です。冷蔵よりは長持ちしますが、どうしても鮮度は落ちるためできるだけ早く使い切りましょう。
料理に使用する場合
ししとうを自然解凍すると、水分が出てしまい食感が悪くなります。冷凍保存したししとうを調理するときは、解凍せずに凍ったまま加熱すると味の劣化がおさえられますよ。竹串に刺して焼くときも、なるべく半解凍の状態で調理しましょう。
ししとうを乾燥保存する場合(日持ち:約2〜3週間)
ししとうは、よく洗って水気をしっかり拭き取ります。カットせずに竹ざるや市販の干し野菜用のネットに並べましょう。間隔を開けて重ならないように並べると、効率よく乾燥できますよ。日当たりがよく、風通しのよい場所に干します。甘味や旨味がアップし、歯ごたえのよい干しししとうが完成しますよ。
セミドライなら半日程度干します。ししとうの水分が残っていて、シワもあまり寄っていません。冷蔵庫で2週間ほど保存可能です。
しっかり乾燥させるなら、縦に切り目を入れて3〜4日干しましょう。シワが寄ってひとまわり程度小さくなりますよ。常温で3週間ほど保存可能です。
セミドライなら半日程度干します。ししとうの水分が残っていて、シワもあまり寄っていません。冷蔵庫で2週間ほど保存可能です。
しっかり乾燥させるなら、縦に切り目を入れて3〜4日干しましょう。シワが寄ってひとまわり程度小さくなりますよ。常温で3週間ほど保存可能です。
大量消費にも。ししとうの保存食レシピ5選
1. 使い道多い。ししとうみそ
ししとうを大量消費できる保存食なら、ししとうみそが一押し。甘辛いみそにごま油とにんにくが香り、ごはんによく合いますよ。冷奴にのせたりおにぎりに塗って焼きおにぎりにしたり、使い道いろいろ。ししとうがたくさん手に入ったら、ぜひ作ってみてくださいね。
2. 冷凍で3週間保存可能。ししとうのオイスター炒め
あとひと品足りないときやお弁当のおかずには、ししとうのオイスター炒めはいかがでしょう。冷蔵で3日ほど、冷凍なら3週間ほど保存可能です。オイスターソースが入るため、旨味たっぷりで子どもも食べやすいですよ。ししとうの辛さが気になる場合は、種とわたを取り除いてくださいね。
3. ごはんが進む。ししとうとちりめんじゃこの甘辛煮
ししとうを2パック使う大量消費にぴったりのレシピです。濃いめの味付けをし、しっかり煮詰めることで、傷みにくくなりますよ。ちりめんじゃこの旨味が染みて食べごたえ抜群です。ホカホカごはんにのせてめしあがれ♪
レシピの人気ランキング