ライター : Uli

webライター

ししとうの甘辛炒めの基本レシピ

Photo by uli04_29

ししとうを醤油とみりんでさっと炒めた、基本のししとう炒めレシピをご紹介します。甘辛い味付けは、ごはんのお供にぴったりで、お弁当のおかずにもおすすめです。ささっと作ることができるので、スピードメニューとして活用しましょう。

材料(2人分)

・ししとう……60gほど ・サラダ油……小さじ1 ・醤油.……小さじ1 ・みりん……小さじ1 ・ごま……適量

作り方

1. ヘタを切り、皮に包丁の先で穴を開ける

ししとうのヘタを切り、皮に包丁の先を刺して穴を開けます。竹串で数ヵ所刺してもOKです。

2. フライパンに油をひき、ししとうを炒める

フライパンに油を入れ、ししとうを炒めます。ししとうがややしんなりし、香ばしい焼き色がつくまで2分ほど炒めましょう。

3. 調味料を加えて炒め、汁気がなくなったら完成

醤油とみりんを加えて、ししとうに絡まるように炒めます。汁気がなくなったら、ごまを和えて完成です。 ※醤油とみりんを入れると焦げやすいので、さっと短時間炒めるようにしてください。

作るときのコツ

ししとうに穴を開けるのは、炒めている最中にししとうが破裂しないようにするためです。また、穴を開けることで、調味料が絡みやすくなり、しっかり味がなじみます。また、ししとうの種は食べやすいので、取る必要はありません。

編集部のおすすめ