目次
電子レンジであっという間!簡単焼きりんごの作り方(調理時間:10分)
ジューシーなりんごの酸味や甘味があり、くたっとした食感がおいしい焼きりんご。オーブンで焼くと20分はかかりますが、電子レンジなら5分でできてしまいます。シナモンをかけてアイスクリームを添えたら、お店で出てくるようなデザートに。アツアツのできたてをぜひ食べてみてください。
材料
・りんご(紅玉)……1個
・バター……10g
・砂糖……大さじ1/2杯
※お好みでバニラアイスクリーム・シナモン・ミントなど
・バター……10g
・砂糖……大さじ1/2杯
※お好みでバニラアイスクリーム・シナモン・ミントなど
きれいに仕上げるコツ
りんごの形を生かして、まるごと使うのがポイントです。りんごの芯は4方向からナイフを入れ、切れ目を入れておくと取れやすくなりますよ。細いナイフを使うほうが、扱いやすいでしょう。むずかしい場合は、芯の上半分だけスプーンでくり抜いてもOK。市販のくり抜き器を使ってもいいですよ。
作り方
1. りんごの芯をくり抜く
りんごの柄から1cmほどの部分に細いナイフを刺し込み、切れ目を入れます。手が滑らないように、気を付けておこないましょう。
お尻の部分からりんごの芯を押し出してはずします。
2. バターと砂糖を詰めて電子レンジで加熱する
りんごの芯をくり抜いた部分に、バターと砂糖を詰めます。
耐熱皿にりんごをのせてラップをかぶせ、600Wの電子レンジで4分半ほど加熱します。
お好みでシナモンをかけ、バニラアイスクリームを添えたらできあがり。
りんごで作る。簡単おやつレシピ3選
1. りんごだけで作る!パリパリりんごチップス
りんごのチップスレシピです。皮ごと輪切りにすることで、ユニークでかわいい形に仕上がりますよ。電子レンジで水分を飛ばしたあとに低温のオーブンで焼くだけなので、油で揚げる手間はありません。厚みが均一になるように、りんごを薄くスライスすることがポイントですよ。
- 1
- 2