ライター : あんりちこ

旅するグルメライター

フードプロセッサーで簡単!モチモチれんこんもち (調理時間:20分)

Photo by anrichiko

フードプロセッサーを使えば、簡単にモチモチれんこんもちが作れますよ。甘辛いタレで冷めてもおいしく、おつまみ、お弁当にもおすすめ。また青のりと海苔を使っているので、海苔のうま味も楽しめるひと品です♪ もしフードプロセッサーがない場合は、ミキサー、ブレンダーでも代用できますよ。

材料(2~3人分)

Photo by anrichiko

・れんこん……300g
・片栗粉……大さじ2杯
・塩……ひとつまみ
・青のり……大さじ2杯
・海苔……半切り1枚
・調理用油……大さじ1杯

タレ

Photo by anrichiko

・しょうゆ……大さじ1杯
・砂糖……大さじ1杯
・みりん……大さじ1杯

おいしく作るためのコツ

れんこんもちを成形するときは、スプーンを使うとうまく形が作れますよ。また、タレの中に白ごまを入れて焼くと、香ばしさがアップします!

また、タレの中に、白ごまを入れて焼くと香ばしさがアップします!生地にシュレッドチーズを混ぜると、旨味が増してしてお子様も食べやすいひと品に。冷蔵庫に残った野菜を入れるのもおすすめです。

作り方

1. 材料をカットし撹拌する

Photo by anrichiko

れんこんは皮を剥き、乱切りにします。切り終えたら少量ずつフードプロセッサーに入れ、細かくしていきます。

Photo by anrichiko

へらで容器の内側についたれんこんをしっかり底に落としてから、次のれんこんを入れましょう。

Photo by anrichiko

片栗粉、塩、青のりをいれて、すりつぶしたれんこんと混ぜ合わせます。

2. フライパンで焼く

Photo by anrichiko

調理用油を熱したフライパンで、小判型に成形したれんこんを焼きます。両面がキツネ色になるまで、加熱しましょう。

編集部のおすすめ