ライター : 上原 花菜

管理栄養士

レンジで簡単!湯豆腐(調理時間:10分)

Photo by 上原 花菜

ぷるんとやわらかな豆腐の食感がたまらない湯豆腐。シンプルながら、豆腐のおいしさを楽しめるひと品ですね。この記事では、電子レンジで調理する簡単レシピを紹介します。とっても手軽なので、お酒のシメや夜食、あとひと品欲しいときにもおすすめですよ。

材料(1人分)

Photo by 上原 花菜

・絹豆腐…… 1/2丁(200g)
・えのき……1/3束
・水菜……1株
・水……200cc
・だしの素……小さじ1/2杯

おいしく作るためのコツ

豆腐は加熱しすぎると、口当たりが悪くなってしまいます。加熱時間は電子レンジや容器によって異なりますので、600Wのレンジで3分を目安に、加熱が足りない場合は30秒ずつ延長してくださいね。

シンプルに豆腐を味わいたい場合は、野菜は入れず豆腐のみでもおいしく作ることができます。また、野菜はお好みでアレンジしてくださいね。きのこ類は火が通りやすく、うま味が出るためおすすめです。

作り方

1. 材料を切る

Photo by 上原 花菜

えのきは長さを半分に、水菜は5cmほどの長さに、豆腐は厚さ1cmほどの食べやすい大きさに切ります。だしの素は水に溶いておきましょう。

2. 耐熱容器に材料を入れる

Photo by 上原 花菜

豆腐とえのきを耐熱容器に入れ、だし汁を注ぎ入れます。だし汁の量は器の大きさに合わせて調整してください。

3. 電子レンジで加熱する

Photo by 上原 花菜

ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱し、水菜を加え完成です。お好みでねぎやしょうがなどの薬味を添え、ぽん酢やしょうゆをかけて召しあがれ♪

編集部のおすすめ