目次
半熟とろりん♪ 油揚げと卵の巾着卵
調理時間
15分
半熟でとろとろな卵と、だし汁を染み込ませる油揚げの絶妙なハーモニー。だし汁も一緒に飲めるくらいのやさしい味わいに仕上がります。濃いめの味付けにしたい場合の割合も記載しているので、お好みに合わせて作ってみてくださいね。
材料(2人分)
※濃いめの味付けにしたい場合
しょうゆとみりんを、各大さじ2杯まで同量ずつ増やしていき、お好みの味の濃さに調整してください。
しょうゆとみりんを、各大さじ2杯まで同量ずつ増やしていき、お好みの味の濃さに調整してください。
コツ・ポイント
- ずっしりと重さのある油揚げは中身がギュッと詰まっていて、開きにくいことが多いです。巾着卵を作るときは、薄い油揚げを使うのがおすすめ。
下準備
作り方
メインにも!食べ応えバッチリなアレンジレシピ3選
ウインナーソーセージとさやいんげん入りの巾着卵は、断面の彩りも楽しめるひと品です。油揚げから肉汁とだし汁がジュワっとあふれる、とてもジューシーな仕上がりに。和の味わいとウインナーソーセージの旨味が、こんなにおいしくマッチするなんて……と感動しますよ。
おしゃれな洋風巾着卵を作ってみませんか?油揚げに卵やとろけるチーズなどを入れ、トマトソースで煮込むレシピです。ウインナーソーセージも入れるため、食べ応えバッチリ。トマトソースには、隠し味の「みそ」を入れるのがポイントです。コクと香りがプラスされて、グッと奥深い味わいに仕上がりますよ。
- 1
- 2
油揚げの人気ランキング