栄養情報(1人あたり)

327kcal

23.6g

20.3g

18.9g

12.9g

1.9g
下ごしらえ
・白菜は3cmほどのざく切りに、しいたけは軸を落として飾り切りに、にんじんは皮をむいて輪切りにします。
・油揚げは半分に切り、熱湯をかけて油抜きします。切り口から指を差し込み、袋状に開きます。
・かんぴょうは水で戻してから塩もみし、水で洗います。
・長ねぎは縦半分に切り、斜め薄切りにします。
作り方
1
つくね巾着を作ります。ビニール袋につくね巾着の材料を全て入れて揉み込みます。ビニール袋の先端をはさみで切り、油あげに半量ずつ詰めてかんぴょうで結びます。
2
餅チーズ巾着を作ります。油あげに半分に切った切り餅、モッツアレラチーズを入れてかんぴょうで結びます。
3
ハムエッグ巾着を作ります。油あげに卵、生ハムを入れてかんぴょうで結びます。
4
ねぎ豚巾着を作ります。油あげに豚こま肉、長ねぎを詰めてかんぴょうで結びます。
5
鍋に白菜を敷き詰め、つゆの材料を入れて巾着、しいたけ、にんじんを入れてフタをし、中火で10分加熱して完成です。
コツ・ポイント
・具材はお好みでアレンジして作ってみてくださいね。
・ハムエッグ巾着は半熟がお好きな方は後入れすると良いですよ。
▼鍋レシピはこちら
あったか鍋で冬を楽しむに関する記事