栄養情報(1人あたり)

431kcal

12.7g

11g

70.9g

68.2g

3.2g
下ごしらえ
・油揚げは長さを半分にします。
作り方
1
油揚げの油抜きをします。水で濡らしたクッキングペーパーで油揚げを挟み、耐熱容器に入れ、レンジ600Wで40秒加熱します。レンジから取り出し、軽く押して水分を抜いたら油抜きの完成です。
2
ボウルに水と(a)の材料を入れて混ぜ合わせ、①にかけてラップで落し蓋をします。レンジ600Wで3分加熱し、そのまま冷まします。
3
すし飯を作ります。小さめのボウルに(b)の調味料を合わせ、温かいご飯に回しかけます。しゃもじで切るように混ぜながら冷まし、6等分にし、ラップで丸めます。
4
油揚げの汁気を軽く絞り、切り口を開いて③のすし飯を詰めます。口の部分をそろえて片側に折り、形を整えたら完成です。
コツ・ポイント
・油揚げは菜箸で転がすようにすると、口が開きやすくなりますよ。
・お好みですし飯に炒りごまや高菜を加えるとバリエーションが広がりますよ。
レンジで作るレシピ動画はこちら
電子レンジレシピに関する記事
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
電子レンジレシピの人気ランキング