
ライター : taki
料理家
調理師/食育インストラクター3級/薬膳アドバイザー。調理師専門学校を卒業し、和食/イタリアン/ベーカリー/ケータリングなど様々な店で修行後、おべんとう屋"takiben"を主宰(店舗販売は…もっとみる
やみつきおつまみ!油揚げの納豆キムチーズ焼き(調理時間:10分)
ビールのおつまみに♪「油揚げの納豆キムチーズ焼き」のレシピです。納豆・キムチ・チーズの組み合わせはやみつきになること間違いなし!お手軽に作れるので、遅く帰宅した日のおつまみとしてもおすすめですよ。
材料(1人分)
・油揚げ……1枚
・納豆……2パック
・キムチ……50g
・スライスチーズ……2枚
・黒ごま……お好みで
・納豆……2パック
・キムチ……50g
・スライスチーズ……2枚
・黒ごま……お好みで
きれいに作るコツ
油揚げは開きやすいように、菜箸を軽く押し付けながら転がしておきましょう。具材ははみ出ないように、油揚げの奥までしっかり入れます。そして、焼いたあとでひと口大にカットしましょう。焼くときに中身が出てしまうのを防げますよ。
作り方
1. 油揚げの下ごしらえをする
油揚げに菜箸を押し付けながら転がしましょう。油揚げが開きやすくなります。
油揚げは中身を詰めやすいように、半分にカットしておきましょう。
油揚げの油抜きをします。油揚げをボウルにセットしたざるにのせて、熱湯をまわしかけてください。熱湯をかけたあとは、しっかり水気を切っておきましょう。粗熱が取れたらキッチンぺーパーで水気を拭くのもGOOD!これで油揚げの下ごしらえは完了です。
2. 納豆とキムチを混ぜておく
キムチと納豆をボウルに入れ、納豆付属のタレを加えて混ぜましょう。しっかり混ぜるとおいしいですよ。
3. 油揚げに具材を入れる
袋状にした油揚げの中に、具材を入れていきます。チーズはちぎって側面に貼り付けるように入れ、さらに混ぜた納豆とキムチを入れていきましょう。小さなスプーンを使うと入れやすいですよ!