【作り置き】 じゃがいもの塩昆布バター炒め
20 分
お弁当おかず!「じゃがいもの塩昆布バター炒め」のレシピと作り方を動画でご紹介します。じゃがいもを小さく切って、塩昆布とバターと合わせました。塩昆布の旨味と、バターのコクが相まってパクパク止まらないおいしさに。じゃがいもの大量消費にもぴったりなレシピです。
2022年3月8日 更新

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 ma…もっとみる
栄養情報(1人あたり)

258kcal

4.2g

12.2g

40.7g

25g

1.3g
作り方
1
じゃがいもはさいの目切りにします。

2
水にさらし、しっかりと水気を拭き取ります。

3
片栗粉をまぶします。

4
フライパンにサラダ油を引いて熱し、③を炒めます。こんがりと焼き目がついて中まで火が通るまで、時々フライパンをゆすりながら中火で炒めてください。
5
余分な油を拭き取り、塩こんぶ、みりん、バター、粗挽き黒こしょうを加えてさっと炒め合わせます。

6
粗熱を取り、清潔な保存容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で保管してください。※保存期間は冷蔵2〜3日です。
コツ・ポイント
・じゃがいもはお好みに合わせて、切る大きさを変えてください。
・片栗粉をまぶす際は、余分な水分をしっかりと拭き取ってくださいね。
・片栗粉をまぶす際は、余分な水分をしっかりと拭き取ってくださいね。