詰めて焼くだけ!納豆とねぎのきつね焼き
簡単副菜!「納豆とねぎのきつね焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。油揚げに、長芋と納豆、チーズを詰めて、トースターでこんがりと焼きました。ねばねばの組み合わせに、シャキシャキした食感、チーズのコクが絶妙なひと品です。ごはんのおかずにも、おつまみにもぴったりですよ。 2022年4月21日 更新
栄養情報(1人あたり)

214kcal

14.7g

13.1g

12.8g

9.7g

1g
下ごしらえ
・油揚げは熱湯をかけて油抜きし、菜箸を転がして半分に切り口を開きます。
作り方
1
長芋は袋に入れ、細かくなるまで叩きます。

2
ボウルにうつし、納豆、小口ねぎを加えて混ぜ合わせ、とろけるチーズ、付属のたれ、めんつゆを加えてさらに混ぜ合わせます。

3
スプーン1杯ほど取り、油揚げの中に入れてつまようじで口を止めます。

4
サラダ油を引いたアルミホイルを敷き、天板にのせ、210℃のトースターで5〜6分ほど焼いたら完成です。お好みでポン酢をつけて召し上がれ。

コツ・ポイント
・トースターでの焼き時間は様子をみて調節してください。今回1000Wのトースターを使用しています。もちろん、フライパンでもお作りいただけます。
・お好みに具材をアレンジして試してみてくださいね。
・お好みに具材をアレンジして試してみてくださいね。
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
納豆に関する記事
納豆の人気ランキング