レンジでパパっと。スタミナ甘辛肉みそ焼そば
10 分
がっつりすぐ麺。「スタミナ甘辛肉みそ焼そば」のレシピと作り方を動画でご紹介します。レンジで簡単に作れる焼きそばレシピ。豚ひき肉と彩り良い野菜を甘辛いみそだれと絡め、食欲そそるひと品に。時間がない時にもぴったりなひと品ですよ。

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
材料
(2人分)- 焼きそば麺 2袋
- 豚ひき肉 150g
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 30g
- ニラ 1/4束
- a. しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
- a. 酒 大さじ1杯
- a. みりん 大さじ1杯
- a. 砂糖 大さじ1/2杯
- a. オイスターソース 小さじ4杯
- a. しょうゆ 小さじ1杯
- a. 合わせみそ 大さじ2杯
- a. ごま油 小さじ2杯
- トッピング
下ごしらえ
・玉ねぎは繊維に逆らって薄切りします。・にんじんは短冊切り、ニラは3cm幅に切ります。
焼きそば麺を袋のままレンジ600Wで30秒ほど加熱し、手で揉みほぐします。
作り方
1
ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、にんじんを入れ、(a) の調味料を混ぜ合わせて入れます。周りに寄せて中心に焼きそば麺をさっとほぐし入れます。
2
レンジ600Wで4分加熱し、一度取り出して混ぜ合わせ、再度レンジで2分加熱します。ニラを加えてさらにレンジ600Wで1分30秒加熱して1分ほど蒸らします。
3
お皿にもり、お好みで卵黄、白いりごまをのせて召し上がれ。
コツ・ポイント
・蒸らして麺に水分を吸わせるとよりもちもちした食感になりますよ。
・具材はお好みにアレンジしてみてくださいね。加熱時間は様子をみて調節してください。
・具材はお好みにアレンジしてみてくださいね。加熱時間は様子をみて調節してください。
特集
FEATURE CONTENTS