
ライター : kii
調理師
製菓衛生師、食育インストラクター、フードコーディネーター。「おいしい料理で人を幸せにする」をモットーに、レシピやお料理のコツなどの情報発信を行っています。ブログやYouTubeで…もっとみる
ゴロっと果肉♪ 梨のジャム(調理時間:40分)
いちょう切りにした梨のシャキシャキとした食感と、すりおろしにした梨のとろっとした食感。ふたつの食感を楽しめる贅沢な梨ジャムです。梨の甘い香りと、すっきりとした甘さを楽しんで♪
材料(1個分)
・梨……1個(300g)
・砂糖……80〜100g
・レモン汁……大さじ1〜2
※今回筆者が使用した梨は、527gでした。砂糖140g、レモン汁大さじ2で作っています。
コツ・ポイント
梨の甘さや酸味によって、加えるお砂糖やレモン汁の量は変わります。切った梨を少し味見してみて、たとえば酸味が強い梨の場合は、お砂糖は多め、レモン汁は少なめ……と調整して作ってみてください。
作り方
1. 梨は半分はいちょう切り、半分はすりおろす
梨はまず4等分にして。皮と種を取り除きましょう。(今回使用した梨は大きかったので、8等分にしています。お使いの梨に合わせて、4等分か8等分にしてください。)
切った梨は、半分は厚さ3mmのいちょう切りに、半分はすりおろすかミキサーにかけましょう。
2. 小鍋に、材料をすべて入れて中火にかける
小鍋に、まず砂糖、レモン汁、すりおろした梨を入れます。全体を混ぜ合わせましょう。
お砂糖が溶けましたら、いちょう切りにした梨も小鍋に入れます。火を中火でかけましょう。
3. とろみがつくまで30分加熱する
沸騰しましたら、火を弱めの中火にしてください。木べらやゴムベラで焦げないようにたまに底をこそげとるように混ぜながら、とろみがつくまで30分くらい加熱します。
煮込んでいる際アクが浮いてきたら、スプーンやお玉を使ってアクを取り除きましょう。
特集
FEATURE CONTENTS