基本のステーキソース
簡単コクうま!「基本のステーキソース」のレシピと作り方をご紹介します。玉ねぎをすりおろし、にんにくと一緒に甘辛く味付けしました。玉ねぎの甘味に、はちみつでコクをプラス。ステーキにはもちろん、ハンバーグや焼き肉にも合う万能ソースです。 2022年6月2日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

62kcal

1.6g

0g

11.9g

11.4g

2.5g
材料
(2〜3人分)- 玉ねぎ 1/2個
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
- a. 酒 大さじ2杯
- a. 砂糖 小さじ1杯
- a. はちみつ 大さじ1杯
- a. 酢 大さじ1杯
- a. しょうゆ 大さじ2と1/2杯
作り方
1
玉ねぎはすりおろします。
2
フライパンに①、(a) の調味料を入れてひと煮立ちさせ、弱火で軽く煮詰めます。
3
器にうつし、お好みでステーキにかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
・お肉を焼いた後の旨みの残ったフライパンでソースを作ると、さらにおいしさがアップします。
・保存する場合は、冷蔵庫で2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。
・保存する場合は、冷蔵庫で2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
ソース・タレに関する記事
ソース・タレの人気ランキング