ライター : 永吉 みねこ

管理栄養士

5分で簡単♪ ピーマンきんぴらの基本レシピ(調理時間:5分)

Photo by Mineko Nagayoshi

お弁当のおかずやあとひと品ほしいときにとっても便利なピーマンのきんぴら♪ 本格的な味付けでもピーマンは火が通りやすいの5分で作ることができます。簡単にパパッとできるピーマンきんぴらのレシピをご紹介します。

材料(2人前)

Photo by Mineko Nagayoshi

・ピーマン……3個 ・ごま油……大さじ1杯 ・しょうゆ……大さじ1杯 ・砂糖……小さじ1/2杯 ・七味唐辛子……少々

おいしく作るポイント

ピーマンきんぴらはシャキシャキ感が命です。水っぽくならないように、炒めるときは強火で一気に炒めていきましょう!調味料を入れてからも水分を飛ばすために強火で大丈夫ですが、とてもこげやすいのでよくかき混ぜるのを忘れずに。

作り方

1. ピーマンを切る

Photo by Mineko Nagayoshi

ピーマンを2mm幅くらいの千切りにしておく。

2. 材料を炒める

Photo by Mineko Nagayoshi

フライパンにごま油を入れて強めの中火にかけ、ピーマンを入れて1~2分炒める。ピーマンが鮮やかな緑色になったらしょうゆ、砂糖、七味唐辛子を加えて汁気がなくなるまで炒める。

3. 器に盛り付けてできあがり

Photo by Mineko Nagayoshi

さっと炒めたら、小鉢に盛り付けてできあがり。

編集部のおすすめ