焼肉屋さん風「ユッケタレ」レシピ
韓国料理店や焼肉屋さんでおなじみの「ユッケ」は、漢字で書くと「肉膾(육회)」と表すように、元々は生肉を使った料理です。ですが生肉は衛生管理が難しいので、代わりに海鮮を使ったユッケに注目が集まっているんですね。
今回は、海鮮サラダのドレッシングとしても使える「ユッケタレ」の基本レシピをご紹介しましょう。
材料(2人分)
【ユッケタレ】
・しょうゆ……小さじ2杯
・砂糖……小さじ2杯
・ごま油……小さじ1杯
・コチュジャン……小さじ2杯
・にんにく……1かけ
・マグロ(刺身用)……150g
・卵黄……2個分
・薬味ねぎ……適量
・白ごま……適量
作り方
1. 調味料を混ぜ合わせる
にんにくをすりおろし、しょうゆ、砂糖、ごま油、コチュジャンと混ぜ合わせたらユッケタレの完成です。
2. マグロを切る
マグロは1cmほどの角切りにします。
3. マグロとタレを和える
作ったユッケタレのなかにマグロを入れて和えます。器に盛り、薬味ねぎ、白ごま、卵黄をのせたら、マグロユッケのできあがり♪
作るときのコツ
難しい工程はありません。マグロは味が沁みやすくなるように小さめに切ってくださいね。マグロとタレを和えたあと、冷蔵庫で20分から30分寝かせてもOKです。
今回はマグロで作りましたが、白身魚やサーモン、タコ、イカなどでもおいしく作ることができますよ。
- 1
- 2