おうちで簡単!レンチン茶碗蒸し
15 分
レンジで作れる「茶碗蒸し」のレシピと作り方をご紹介します。蒸し器がなくても、簡単にレンジ加熱のみで作れる茶碗蒸しです。手間がかかるイメージがありますが、卵に調味料と水を加え、具材と一緒に器に入れて、あとはレンジでチンするだけ!意外と簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね♪

ライター : macaroni 料理家 らみー
料理研究家
macaroniフードスタイリングチームチーフ。 小さい頃からお菓子作りが好きで、手に職をつけたいと料理の道を志す。大手料理教室の講師を6年間勤めるかたわら、レストランでの調理、レ…もっとみる
下ごしらえ
・しいたけは薄切りにします。
作り方
1
冷凍むき海老は味付き塩こしょう、酒をかけてレンジ600Wで1分30秒加熱します。
2
ボウルに卵を割って溶きほぐして(a)の調味料、水を加えて混ぜ合わせます。
3
器に②の卵液を水で濡らした茶こしでこしながら器に流し入れます。①、しいたけ、かまぼこを入れます。
4
ラップをかけてつまようじで穴を数カ所あけてレンジ500Wで2分〜3分加熱します。
5
三つ葉をトッピングして完成です。
コツ・ポイント
・加熱時間は様子をみて調整してくださいね。
・具材はお好みでアレンジしてみてください。
管理栄養士からのコメント
この料理の栄養情報
・カロリー:85kcal(1人分)
・主な栄養素:タンパク質
ワンポイントアドバイス♪
優しい口当たりの茶碗蒸しは体調の悪い時でも食べやすいメニューですね。
柔らかく調理された卵は消化も良く、無理なく良質なタンパク質をとることができます。
お腹の調子が悪い時は具材は控えめにしましょう。
夜遅くなってしまった時の食事にもおすすめですよ。
▼茶碗蒸しのレシピこちら♪
特集
FEATURE CONTENTS