ライター : でぐでぐ

カップヌードルの残り汁が茶碗蒸しに!

Photo by でぐでぐ

カップヌードルを食べて、残りのスープを捨てようとしているそこのあなた!旨味がつまったスープ、捨ててしまってはもったいないですよ。卵を足すだけで、なんとおいしい茶碗蒸しができてしまうのです!しかも、電子レンジを使えば面倒な蒸し調理も不要。簡単すぎる作り方をご紹介します!

吉高由里子さんお気に入りのズボラ飯

カップヌードルの残りスープで茶碗蒸しを作るときいて「貧乏くさい!まずそう!」と感じた方もいるはず。安心してください、人気女優の吉高由里子さんもお気に入りのメニューなんですよ。フジテレビの人気バラエティ『めちゃ×2イケてるッ!』でも紹介され、めちゃイケメンバーからも「おいしい!」認定を受けています。
美人も食べているズボラ飯、実際に作ってみました!

材料はカップヌードルの残り汁と卵だけ

Photo by でぐでぐ

用意するものは、カップヌードルと卵をひとつずつ。今回は、シーフードヌードルを選んでみました。

簡単3ステップ!カップヌードル茶碗蒸しの作り方

1. カップヌードルを食べる

Photo by でぐでぐ

まずは、カップヌードルにお湯を注いで、いつも通り食べます。具がたっぷりで、シーフードのだしがきいた安定感のあるおいしさ。麺と具を豪快にすすりたいところですが、茶碗蒸しに変身することを考えて、なるべく具は食べないようにしました。麺ばかりを集中的にすすっていきます。

2. スープに卵を加えて混ぜる

Photo by でぐでぐ

スープと具だけが残りました。美しい茶碗蒸しに仕上げるコツは、ここで麺のかけらまで残さず食べること。茶碗蒸しの中から麺のかけらを掘り出してしまうと、一気に残りもの感が出てしまいます。

Photo by でぐでぐ

スープを電子レンジ使用可能なマグカップに移して卵を割り入れ、かき混ぜます。
いつもは、おしゃれな料理動画が生まれているmacaroniスタジオ。カップ麺の残り汁でズボラ飯を作っているなんて、なんだかみじめな気持ちに……。吉高由里子さんの涼しい目元に思いを馳せながら、カシャカシャかき混ぜました。

3. 電子レンジで3分間加熱する

不安は残りますが、あとはラップをして500wの電子レンジで3分間加熱するだけ。ワット数によって加熱時間は変わってくるので、まずは2分間温めて、様子を見ながら追加で加熱するといいですよ。

編集部のおすすめ