目次
小見出しも全て表示
閉じる
卵に含まれる栄養と効果効能
栄養
- 筋肉や臓器を構成する「たんぱく質」
- 目や皮膚の粘膜の健康維持や抵抗力を強める「ビタミンA」
- カルシウムやリンの吸収を促進する「ビタミンD」
- 抗酸化作用のある「ビタミンE」
- 貧血対策や神経機能の維持に役立つ「ビタミンB12」
- 体の発育を促進する「葉酸」
- 皮膚や粘膜、髪、爪の健康を保つ「ビオチン」
筋肉や臓器を構成する「たんぱく質」
卵100gあたりに含まれるたんぱく質は、12.2gです。
たんぱく質は筋肉や臓器を構成する成分であるほか、酵素やホルモンとして体の機能を調整する役割があります。卵のたんぱく質は、アミノ酸スコアが100の質の良いたんぱく質です。(※1,2,3)
たんぱく質は筋肉や臓器を構成する成分であるほか、酵素やホルモンとして体の機能を調整する役割があります。卵のたんぱく質は、アミノ酸スコアが100の質の良いたんぱく質です。(※1,2,3)
目や皮膚の粘膜の健康維持や抵抗力を強める「ビタミンA」
卵100gあたりに含まれるビタミンAは、210μgです。
ビタミンAは目や皮膚の粘膜を健康に保ち、目でものを見たり肌の調子を整えたりするのに役立ちます。また、細菌やウイルスに対する抵抗力を強めますよ。(※1,4,5)
ビタミンAは目や皮膚の粘膜を健康に保ち、目でものを見たり肌の調子を整えたりするのに役立ちます。また、細菌やウイルスに対する抵抗力を強めますよ。(※1,4,5)
カルシウムやリンの吸収を促進する「ビタミンD」
卵100gあたりに含まれるビタミンDは、3.8μgです。
ビタミンDは体内のカルシウムバランスを調整したり、食事で摂取するカルシウムやリンの吸収を促進したりします。食事から摂取するほか、紫外線に当たると皮膚でも作られるのが特徴です。(※1,6)
ビタミンDは体内のカルシウムバランスを調整したり、食事で摂取するカルシウムやリンの吸収を促進したりします。食事から摂取するほか、紫外線に当たると皮膚でも作られるのが特徴です。(※1,6)
抗酸化作用のある「ビタミンE」
卵には100gあたり、1.3mgのビタミンEが含まれます。
ビタミンEには抗酸化作用があり、体内の脂質の酸化対策に役立つのが特徴です。また、血栓を作りにくくする、血圧の低下、LDLコレステロールの減少、細胞膜を健康に保つなどのはたらきもあります。(※1,7)
ビタミンEには抗酸化作用があり、体内の脂質の酸化対策に役立つのが特徴です。また、血栓を作りにくくする、血圧の低下、LDLコレステロールの減少、細胞膜を健康に保つなどのはたらきもあります。(※1,7)
貧血対策や神経機能の維持に役立つ「ビタミンB12」
卵100gあたりに含まれるビタミンB12は、1.1μgです。
ビタミンB12は、貧血対策や神経機能の維持に役立ちます。光や空気に触れると壊れやすい性質があるため、新鮮なものを選び、保存の際は密閉しましょう。また、水に溶けやすいため、スープのような汁ごと食べられる調理方法がおすすめです。(※1,8)
ビタミンB12は、貧血対策や神経機能の維持に役立ちます。光や空気に触れると壊れやすい性質があるため、新鮮なものを選び、保存の際は密閉しましょう。また、水に溶けやすいため、スープのような汁ごと食べられる調理方法がおすすめです。(※1,8)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。