ライター : 伊藤 千亜紀

フードアナリスト

卵は冷蔵庫に入れなくてもよい!?

日々の食生活に欠かせない卵。栄養価も高く、朝食からお弁当、お菓子作りまで……毎日何かしら卵を使ったものを口にしているという方も多いのではないでしょうか。 そんな卵ですが、スーパーなどで常温で販売されているのを疑問に思ったことはありませんか?その理由については、以下で詳しくご説明しますが、卵は季節を問わず常温での保存が可能です。直射日光を避ける、風通しのよい場所で保管するなどいくつか条件はありますが、そこさえクリアできれば常温保存もできるんです。 しかしながら、購入後自宅で卵を保管する際は、大半の方が冷蔵庫で保管されているのではないでしょうか。販売されている時は常温なのになぜ?今回は、そんな卵の保管時の疑問についてお答えします。

常温で売られている理由

そもそも、なぜ卵は常温で販売されているのでしょうか。一見すると、乳製品に次いで、冷蔵保存がマストといったイメージがある卵。常温で保存しておいても問題ないのでしょうか。 卵がスーパーなどで常温で販売されている理由は、結露による傷みを防ぐためです。本来、卵は非常にデリケートな食材です。 卵には、気孔といって、呼吸するための小さな穴がいくつも空いています。気温や湿度の差が激しく、結露が卵の表面についてしまうと、雑菌が気孔を通じて卵の中に入り込んでしまう可能性があります。そうなると、卵が傷みやすくなってしまうのです。少しでもこの気温差・湿度差をなくすため、常温で販売されていることが多いのだそうです。

冷蔵庫で売られていたら

卵は販売時、常温で陳列されているのが普通です。とはいえ、やはり夏場だったり、出荷から流通までの経緯が分からなかったりすると、販売の段階から冷蔵されていた方がなんとなく安心ですよね。 最近では、少しでも良いものを販売するため、流通から販売まで一貫して冷蔵で管理されている卵も増えてきているのだとか。もし、販売の段階から冷蔵コーナーで販売されている卵を購入した際は、常温販売されている卵以上に温度変化に気をつけ、帰宅後はすぐに冷蔵庫で保管しましょう。

自宅でも常温保存?

販売時は常温で置かれていることが多い卵ですが、購入後も自宅で常温保存しているという方はほぼいらっしゃらないのではないでしょうか。次に、常温での賞味期限の目安についてご説明します。

常温での賞味期限目安

卵の販売については、常温でも冷蔵でもどちらでも構わないことが分かりました。大切なのは、「温度変化に気を付ける」ことだったのですね。 ですが、購入後はほとんどの方が冷蔵保存します。冷蔵庫で保存した際は、パックに記載されている賞味期限を守っている方が多いと思いますが、常温で保存する場合はどうなのでしょうか。 季節により異なりますが、具体的には下記期間が目安とされています。 ・12~3月(10℃以下の状態)・・・2か月間 ・4~6月、10~12月(20~23℃前後)・・・3週間 ・7~9月(25℃以上)・・・2週間 ただし、これは産卵後からの目安とされています。パック後の場合は、年間を通して2週間と定めている業者が多いようなので、この期間を目安にした方がよいですね。 卵の保存は基本的には冷蔵での保存がのぞましいとされています。冷蔵庫のスペースがないなど、やむをえず常温で保存する場合は、卵かけごはんなどの生食を避け、必ず中までしっかりと火を通してから食べるようにしましょう。

卵を正しく保存しよう

卵は冷蔵保存が適しているということは分かりましたが、皆さんは冷蔵庫でどのように保存していますか。おそらく、大半の方が扉のドアポケットとこたえるのではないでしょうか。ですが、その方法、実は間違っているかも?次に、正しい卵の保存方法をご紹介します。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ