
ライター : zuenmei
食べること、アジア旅行が大好きです。料理も大好き❗️ 旅で食べたものを自宅で再現したりします。
ポテトサラダ作りの3つのコツ
まず、ポテトサラダを作る時のコツをご紹介します!ポテトサラダって簡単ですが実は奥が深いのです。
1. 好みの食感でじゃがいもを選ぶ
ポテトサラダを作るときは、好みの食感でじゃがいもを選びましょう。じゃがいものゴロゴロとした食感を残したいときは、煮崩れしにくいメークインを、しっとりした食感を楽しみたいときは男爵やキタアカリを使用しましょう。
2. 皮付き加熱で旨味を閉じ込め
じゃがいもに限らず野菜は水で洗ったり、加熱したりすると、切り口からどうしても旨味が逃げてしまいます。
そこで少しでも旨味を逃さないようにするため、「皮付き」でゆでてみてください。あとは少し冷ませて皮をむくとスムーズに剥けますよ。
3. 玉ねぎはレンジ加熱で甘みアップ
玉ねぎもしかりで、ある料理研究家によるとフライパンで炒めるよりもレンジで加熱したほうが圧倒的に甘くなるそうです。
レンジ加熱の目安は玉ねぎ半個で3分です。フライパンも汚れないし一石二鳥ですね。
コツを抑えて!ポテトサラダの基本レシピ
材料(2~3人分)
・じゃがいも……2個
・玉ねぎ……1/2個
・きゅうり……1/3本
・ハム……2枚
・ゆで卵……2個
・酢……小さじ2杯
・マヨネーズ……大さじ4杯
・からし……小さじ1杯
・塩……小さじ1/3杯
・こしょう……少々
特集
FEATURE CONTENTS