
ライター : yucchi
24歳のお料理ライター。なんだかしんどいときや忙しいときでも作ってみようと思えるような「シンプルな材料で簡単においしく」を叶えるレシピを発信していきます。
4つの調味料だけで!基本の「甘辛たれ」レシピ
ご飯によく合う基本の甘辛たれのレシピをご紹介します。煮ても焼いてもOKなのでどんな場面でも使えます。甘辛たれの黄金比率を覚えておけば、同じ比率で分量を減らしたり増やしたりすることができてとても便利ですよ♪
材料(2人分)
・醤油……大さじ2杯
・みりん……大さじ2杯
・料理酒……大さじ2杯
・砂糖……大さじ1杯
作り方
すべての調味料をしっかりと混ぜ合わせたらできあがりです!
お好みでしょうがやにんにくを加えてもおいしくいただけます。
作るときのコツ
調味料の黄金比は、醤油:みりん:料理酒:砂糖=2:2:2:1で覚えておきましょう♪ 砂糖が底に沈みやすいので、しっかりと混ぜ合わせておくのがコツです。
甘辛たれを加熱するときは弱火から中火でしっかりとかき混ぜながら調理するのもポイント。強火で熱を通すと焦げ付きやすいので注意してくださいね。
大人から子どもまで大好きな味!甘辛たれのおすすめアレンジレシピ5選
1. 中までしっとり仕上がる!甘辛たれの鶏ささみ揚げ
甘辛たれをしっかり絡めたささみは、ご飯と相性ばつぐんのレシピです。ささみに片栗粉をまぶしてから揚げることでパサパサにならず、しっとりとした食感に仕上げることができます。お好みで香ばしい白ごまをふりかけて召し上がれ♪
2. ふっくらしっとり!厚揚げとピーマンの甘辛炒め
シャキシャキのピーマンと厚揚げにしみた甘辛たれがじゅわっとおいしいお手軽レシピ。材料をちぎって炒めるだけなので、包丁やまな板を使うのが面倒なときにもおすすめです!ボリュームのある副菜がパパッと作れるのが嬉しいですよね。
- 1
- 2