4. たっぷりの薬味が食欲を刺激!あじの冷や汁
調理時間:20分
暑くて食欲がないというときにおすすめの。あじの冷や汁。あじの旨味もさることながら、みょうがと大葉のさっぱりとした香りや味わいが食欲を刺激してくれるひと皿です♪夏バテでしんどいというときもおいしく食べられますよ。
暑くて食欲がないというときにおすすめの。あじの冷や汁。あじの旨味もさることながら、みょうがと大葉のさっぱりとした香りや味わいが食欲を刺激してくれるひと皿です♪夏バテでしんどいというときもおいしく食べられますよ。
5. 飲み会続きのときに。あさりの中華粥
調理時間:70分
飲み会の次の日に食べたい、あさりを使う中華粥。あさりの旨味を存分に味わうことができます。しょうがやごま油の香りに、食欲がそそられるひと品ですよ。
飲み会の次の日に食べたい、あさりを使う中華粥。あさりの旨味を存分に味わうことができます。しょうがやごま油の香りに、食欲がそそられるひと品ですよ。
6. あっさり食べたい。鶏出汁おこげ茶漬け
調理時間:15分
ごま油で焼き付けたおこげに、鶏のゆで汁を使う出汁をかけていただく、あっさりとしたお茶漬けです。梅をのせてよりさっぱりと仕上げます。食欲がない日でもサラサラと食べやすいひと品です。
ごま油で焼き付けたおこげに、鶏のゆで汁を使う出汁をかけていただく、あっさりとしたお茶漬けです。梅をのせてよりさっぱりと仕上げます。食欲がない日でもサラサラと食べやすいひと品です。
食欲がないときに食べたい「麺レシピ」5選
7. 出汁が体にしみわたる。かけうどん
調理時間:10分
日本人のソウルフードのひとつと言っても過言ではないかけうどん。小腹が空いたときや風邪をひいたときに食べる、定番料理です。味付けはみりんとしょうゆのみの簡単レシピ♪ ほうれん草や卵などをプラスしてもおいしいですよ。
日本人のソウルフードのひとつと言っても過言ではないかけうどん。小腹が空いたときや風邪をひいたときに食べる、定番料理です。味付けはみりんとしょうゆのみの簡単レシピ♪ ほうれん草や卵などをプラスしてもおいしいですよ。
8. 新感覚。すりおろしトマトとツナの柚子胡椒そうめん
調理時間:15分
暑い日にぴったりのひんやり&ちゅるんが楽しめる、すりおろしトマトとツナの柚子胡椒そうめん。夏野菜のトマトとズッキーニを使用。めんつゆには柚子こしょうも使って、さっぱりとした味わいがより楽しめます。
暑い日にぴったりのひんやり&ちゅるんが楽しめる、すりおろしトマトとツナの柚子胡椒そうめん。夏野菜のトマトとズッキーニを使用。めんつゆには柚子こしょうも使って、さっぱりとした味わいがより楽しめます。
9. お酢で食べやすい!韓国冷麺風そうめん
調理時間:15分
食欲がないときも食べやすい、お酢を効かせる韓国冷麺風そうめん。お肉やキムチ、卵などトッピングが比較的自由にのせられるので、好みに合わせたアレンジが可能なメニュー。自分の好みで、食べやすくアレンジしてみてください♪
食欲がないときも食べやすい、お酢を効かせる韓国冷麺風そうめん。お肉やキムチ、卵などトッピングが比較的自由にのせられるので、好みに合わせたアレンジが可能なメニュー。自分の好みで、食べやすくアレンジしてみてください♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。