ライター : Uli

webライター

基本のローストビーフサンドイッチの作り方

Photo by uli04_29

マスタードをきかせた、ローストビーフサンドイッチを作っていきましょう。コク深い赤ワインで作ったソースが、サンドイッチのおいしさを格上げしてくれます。素材のおいしさをいかした、シンプルなローストビーフサンドイッチをご堪能ください。

材料(2人分)

・お好みのバゲット……1本 ・ローストビーフ(スライス)……適量(100gほど) ・ルッコラ……適量 ・バター……小さじ2杯 ・マスタード……適量 ・黒コショウ……適量 【ソース】 ・赤ワイン(料理酒でも)……大さじ2杯 ・しょうゆ……大さじ1/2杯 ・はちみつ……小さじ1杯 ・バター…… 小さじ1杯(4g) ※使用するマスタードは、粒マスタードやフレンチマスタードなど、お好みのものをお使いください。

ソースの作り方

1. フライパンにバター以外のソースの材料をすべて入れて火にかける

フライパンにバター以外のソースの材料をすべて入れ、火にかけます。

2. 沸騰したら火を止めて冷ます

ふつふつと沸騰させた状態で1分ほど煮ます。アルコールが飛んだら、バター入れて溶かし、火を止めて冷ましておきましょう。

作り方

3. ローストビーフをソースに絡め、ルッコラは洗って食べやすい大きさに切る

スライスされたローストビーフに、冷めたソースをかけて絡めます。ルッコラは洗って、キッチンペーパーで水気を拭き、食べやすい大きさに切っておきます。

4. バゲットの厚み半分に大きく切り込みを入れる

バゲットの厚みが半分になるように、縦半分に大きく切り込みを入れます。 ※バゲットを完全に縦半分に切ってしまうと、具材が左右からボロボロ落ちやすくなってしまいます。

編集部のおすすめ