
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
フライパンで簡単!ローストビーフの基本レシピ(調理時間:15分)
ご紹介するのは、フライパンで焼いたあと、アルミホイルに包んで放置する簡単レシピ。味付けは塩こしょうだけにしましたが、お好みでニンニクやハーブをお肉にすり込んで焼いてもOKです。
やわらかくジューシーに仕上げるポイントをおさえて、絶品ローストビーフを作りましょう!
やわらかくジューシーに仕上げるポイントをおさえて、絶品ローストビーフを作りましょう!
材料(3人分)234kcal/人
・牛もも肉(ブロック)……400g
・塩……小さじ1杯
・こしょう……小さじ2杯
・オリーブオイル……大さじ1杯
作り方
1. 牛肉に下味をつける
お肉を冷蔵庫から取り出して、30分~1時間置いておきます。
キッチンペーパーで、軽くお肉表面の水分を拭き取ります。
塩こしょうをすり込みます。お肉をひっくり返しながら、まんべんなくすり込みます。
2. 牛肉の表面を焼く
フライパンにオリーブオイルを引きます。
中火にかけたフライパンが十分に温まったら、お肉を焼きます。最初に焼く面は、2分ほど焼きます。
上下・左右・前後と、計6面を丁寧に焼きます。最初に焼いた面以外は、1分ずつ焼きます。トングや菜箸などを使い、小さな面もしっかり焼いてください。すべての面を焼いたらフタをして、1~2分弱火にかけます(600〜700gほどの大きなブロック肉を使う場合は3分)。
3. アルミホイルで包んで粗熱をとる
おいしそうな焼き色がついたら、二重にかさねたアルミホイルで包みます。
そのまま30分~1時間、粗熱がとれるまで放置します。
4. 切り分けて完成!
ローストビーフがしっかり冷めたら、切り分けてお好みのソースを添えて完成!
特集
FEATURE CONTENTS