目次
味染みしらたきの牛丼レシピ
牛肉をたっぷり使った牛丼は、おいしいけれど決して家計にやさしくはないですよね。なるべく味や風味を変えないで材料費をおさえて作る方法、その秘密は「しらたき」です!たっぷり使えば大幅にコストダウンできますよ。今回は基本のレシピからご紹介します。
材料(3人分)
・牛肉切り落とし……300g
・しらたき……1パック
・玉ねぎ……1/2個
調味料
・だし汁……250CC
・酒……大さじ2杯
・しょうゆ……大さじ6杯
・砂糖……大さじ4杯
作るときのコツ
牛肉は切り落とし肉で十分おいしく作ることができます。しらたきはあく抜き不要と表記されているものなら、湯通しは不要です。ざるにあげてさっと水洗いをして使いましょうね。
作り方
1. しらたきは、さっと湯通して食べやすい長さに切っておきましょう。玉ねぎは薄めのくし切りにしておきます。
2. 調味料を入れて煮立たせ、玉ねぎ、牛肉の順に入れて牛肉から出るあくをしっかりとります。
3. しらたきを入れて数分煮たら完成です!
合わせて作ろう!牛丼に合う付け合わせレシピ8選
1. 食べ盛りのお子さんにもおすすめ!はんぺんチーズの卵焼き
とにかく腹持ちする副菜がほしい、食べ盛りのお子さんを持つご家庭には、チーズとろとろの卵焼きがおすすめです。牛丼に卵をトッピングすることがありますが、卵焼きとの相性もいいですよ。あつあつのはんぺんと塩昆布でしっかりした味がつくので、だしを除く調味料は入れなくてOK!
2. クセになるおいしさ!切り干し大根のマヨネーズサラダ
牛丼の付け合せにサラダを食べたい時、マヨネーズサラダはいかがですか?牛丼の甘辛い味とマヨネーズのコクはマッチしますよ。水でもどした切り干し大根が、歯ごたえのあるおいしいサラダに大変身!こりこりした食感はまるできくらげのようで副菜にもぴったりですよね。ごま油を回しかけることで香ばしさも楽しめますよ。
牛丼の人気ランキング